上海のグルメ

お隣さんの調味料~クミンパウダー
デトックス効果が期待され、今日本でも注目の調味料「孜然粉(クミンパウダー)」。今回はこれを使って、キャベツ炒めを作ってみよう!作り方キャベツは食べやすい大きさに切り、ニンニクはみじん切りに。次にフライパンにオリーブオ…

JUST OPENED~LIL LAUNDRY
自家製ビールで乾杯外国人が数多く宿泊する「ザ・ポートマン・リッツカールトン上海」がある「上海商城」。その1階に3月18日(土)、クラフトビールを味わえる「リル・ラウンドリー」がグランドオープンする。同…

今週もゴチになります~The Grumpy Pig
吹き抜けのテラス席2・12号線「南京西路」駅から徒歩5分。ナチュラルなインテリアや壁に飾られたオブジェなどオーナーのセンスがキラリと光るカフェ&レストラン「ザ・グランピー・ピッグ」。店内中庭の天井がガラス張りになった…

世界の昼コレ~LES AIRS生活食集館
やあ!僕は市内のスパニッシュやイタリアンレストランで10年以上修業して、2年前からここでメインシェフとして働いているんだ。サウジアラビアで料理を学んだこともあるから、各国料理のいいところを生かせるよう工夫して…

お隣さんの調味料~八角
独特の香りが特徴で、「八角茴香」「大茴香」などの別称を持つ「八角」。今回はこれを使って、煮玉子を作ってみよう! 作り方まず卵を煮てゆで玉子を作り、味が浸み込みやすいよう、殻にまんべんなくヒビを入れる。次に玉子、紅茶、…

今週もゴチになります~割烹 松扇
旬の食材をシンプルに9号線「商城路」駅近くの「第一八佰伴」向かいにある商業施設「上海湾」。その2階に店を構えるのが「割烹 松扇」だ。店主は元々、上海市の日本料理店で修業していたというこの道14年の大ベテラン。修行先の…

世界の昼コレ~PREGO威斯汀大飯店
チャオ!僕はイタリア南部のサレルノ出身。14歳の時、ミラノのレストランで働き始め、料理の道に入ったのさ。地中海のサルディーニャ島出身の師匠に師事して、イギリスやシンガポール、日本など、世界中のレストランで経験を積んで…

お隣さんの調味料~鶏精(チキンコンソメ)
日本でもおなじみ、あらゆる料理のベースとして活躍する「鶏精(チキンコンソメ)」。今回はこれを使って、10分で炒めものを作ろう!作り方まずチンゲンサイを洗い、食べやすい大きさに切る。次に卵に料理酒を加えよくかき混ぜた後…

今週もゴチになります~BONBON
明るく快活な店主1・10・12号線「陝西南路」駅から北へ徒歩10分程の距離にあり、中国台湾料理が楽しめる「BONBON」。17時~19時半までは「台湾ソーセージ」や「台湾唐揚げ」(各38元)など〝小吃(軽食類)〟を、…

世界の昼コレ~PizzaMarzano 瑪尚諾
ハロー!シェフのRahimです。僕の両親もシェフで、イギリスの東部でレストランを経営しているよ。僕も4、5歳の時から店を手伝ってきたんだ。今は縁あってこの店で働き始めて14年、お客さんが求める味をずっと研究中…