上海のグルメ
ジャピュラン☆ガイド ~手作一根麺
細長い1本の麺あーあ、日本の友達はお盆休み満喫してたけど、中国で働いてる私には縁がないのよね。国慶節まであと1カ月か。先はまだ長いなあ。あ、ここ前に後輩のNが紹介してた康師傅麺の店だ。私も食べてみよう…
ジャピュラン☆ガイド ~皇府
ヘタウマ絵柄点心先週末は、遊びを兼ねて、他部署のみんなも一緒に初特集の取材に行ってきた。内容はまだ内緒だけど、楽しかったっすね。一汗流した後は腹ごなしって流れで、自然にもうひとつの取材に巻き込むことに…
世界の昼コレ~PHO REAL
愛され続ける味上海で5店舗展開する、黄色に黒フォントのロゴでお馴染みのベトナム料理店「フォーリアル」。平日限定のランチはフォー2種、ブン2種、バインミー2種から1つ選べ、揚げ春巻きとドリンクが付く。ブ…
今週もゴチになります~日和
料亭さながらの店内10号線「水城路」駅直結の星空広場5階に位置するすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店「日和」。店内は和のテイストで、廊下には飛び石と小石が敷き詰められている。ふすまで仕切られた個室は畳の座敷席となっており、…
ジャピュラン☆ガイド~鳳鳳亭
仕事後の女子飲み今日は他部署の同僚と、互いの愚痴をこぼし合う定例会。「オススメの台湾料理店があるのよ~」なんて言って連れてこられたけど、ここってアンタのクライアントじゃない? ちゃっかり宣伝させようってわけ…
今週もゴチになります~松沢屋
新規の炉端焼き店ドアをくぐれば、着物を身にまとった女性店員が出迎えてくれる。炉端焼き店「松沢屋」が、2・3・4号線「中山公園」駅から徒歩5分のところにオープンした。日本人料理長の下で10年間日本料理の修業を積…
JUST OPENED~彩膳坊
飽きのこない和食仙霞路に6月下旬にオープンした居酒屋「彩膳坊」。昼は幅広い定食を揃える和食屋として、近くに勤めるビジネスマンの胃袋を支える。その数24種、価格は40元~と財布にやさしいのも人気の秘密だ…
今週もゴチになります~CHANGWOO
古羊路のイタリアン10号線「宋園路」から徒歩5分に位置する、日本人オーナー経営のイタリアン・ダイニング「チャンウー」。開店から4カ月が経ち、飲食店が軒を連ねる古羊路において、着実に客の胃袋をつかんでいる。店内…
ジャピュラン☆ガイド ~桃園眷村
流行の朝食店へ再び「ちょっと、ここの店舗、1回見に行って来て!」なな、何ですか、先輩。もう日本に帰国したんじゃなかったんですか? ていうか、この店もう自分で紹介済みじゃないですか。何なんですか一体。…
世界の昼コレ~Wine Connection Bar&Bistro
ニーハオ!上海出身のシェフ、金です。僕は、地元にある5ツ星ホテルのレストランで働いてたんだ。10年のキャリアを積んだ今、料理の奥深さや難しさ、そして面白さを日々実感しているよ。レストランがひしめき合う競争の激…









PAGE TOP