上海のスクール

名句up↑↑マンダリン~vol.163オノレ・ド・バルザック
社会全体と個人、芸術と人生、欲望と理性など深遠なテーマを扱いつつも、詩的で娯楽要素の強い作品を手掛けたバルザック。今週はそんな彼の名言から、「既A、又B(Aであり、Bでもある)」の表現をピックアップ。「他既聡明又能干…
老師のイントロ読書~70冊目「繁花」
老師のオススメ!この本は、著者・金宇澄が2012年に雑誌『収獲』で発表した長編小説よ。上海語で書かれた珍しい小説で、中国小説学会や中国図書評論学会から高い評価を受けているわ。ヒーロ…

名句up↑↑マンダリン~vol.162イマヌエル・カント
西洋哲学全般に大きな影響を与えたカント。著作『純粋性批判』、『実践理性批判』、『判断力批判』の三批判書を通して、批判哲学を提唱。認識論における、いわゆる「コペルニクス的転回」をもたらした。今週はそんな彼の名言から、「…
老師のイントロ読書~69冊目「男人的一半是女人」
南京出身の書家。1980年、文学雑誌『朔方』の編集者となり、中国作家協会にも加入した。代表作には『霊と肉』や『緑化樹』など老師のオススメ!この本は、中国の10年の動乱と、それが過ぎ…

名句up↑↑マンダリン~vol.161川端康成
日本人初のノーベル文学賞受賞者で、西欧の前衛文学を取り入れ、伝統美、魔界、妖美など新しい世界観を確立。その独特な作風から〝奇術師〟の異名を持つ。今週は代表作『千羽鶴』の中の一節から、「也許ye3xu3(~かもしれない、~だろ…
老師のイントロ読書~68冊目「従文自伝」
7年間の中国語教育経験あり。初~上級レベルまで幅広く対応し、HSK対策、ビジネス会話を担当する。生徒の話をしっかり聞いてくれると評判です♪…

名句up↑↑マンダリン~vol.160ウィリアム・シェイクスピア
類まれなる観察眼と心理描写により喜劇、悲劇、史劇など幅広いジャンルで活躍した。作品の多くはあらゆる言語に翻訳され、今なお世界中で親しまれている。今週はそんな彼の名言から、「老実lao2shi(誠実、大人しい、正直)」…
老師のイントロ読書~67冊目「家」
大理学院本科を卒業し、雲南師範大学大学院を修了。中国語初・中級の精読、会話を担当。1人ひとりができるようになるまで、丁寧に指導する。老師のオススメ!この本は、動乱の時代を生きた小説…

名句up↑↑マンダリン~vol.159 サン=テクジュペリ
パイロットとしての体験に基づき、『夜間飛行』や『戦う操縦士』などの作品を執筆。また『星の王子さま』は、数多くの言語に翻訳され、今でも世界中で親しまれている。今週は代表作『星の王子さま』の一節から、「曾経ceng2ji…
老師のイントロ読書~66冊目「失敗之書」
3年間の中国語教育経験あり。初級から上級まで幅広く担当し、HSKや中検の試験対策指導が得意。授業がわかりやすいと評判。老師のオススメ!この本は、ノーベル文学賞の候補者になったこともある詩人・北島の、散…