上海の医療

お医者さんの御用達~長白山人参
半年に一度の滋養強壮――出産後、非常に疲れやすくなったと感じている今日この頃。先生のオススメがあれば教えてください。先生 私も半年に一度飲んでいる、植物「長白山人参」を使ったドリンクはい…

お医者さんの御用達~芡実(ケンジツ)
お腹を下しがちな人にコレ――最近、お腹が緩い状態が続いています。体質を根本的に改善できそうなものがあれば、試してみたいんですが。先生 それでしたら、漢方として使われることがある植物「芡実…

お医者さんの御用達~クライミングホールド
自宅でクライミング筋トレ――先日友人に誘われてボルダリングに初挑戦しました。面白くてハマりそうな反面、筋力のなさを思い知る結果に…。先生 東京オリンピックにスポーツクライミングが正式種目…

お医者さんの御用達~健脾養生粥
お腹にやさしい春の薬膳粥――便秘で長年悩んでいます。便秘薬に頼らず、腸にやさしい食べ物で症状を和らげることはできますか。先生 「日脾胃(胃腸などの消化器官)」の冷えが…

お医者さんの御用達~腰痛用背もたれ
座るだけで正しい姿勢に――職場ではデスクワーク、家ではソファで寛いだり読書をしたり…いつも背中が丸まり気味で、背中や腰に不調を感じます。何かオススメのアイテムがあれば教えてください。先生…

お医者さんの御用達~オーツ麦
――朝食はコンビニで買って済ませがちです。身体によくない気がするので、どうにかしたいと考えています。先生 眠い朝に朝食の準備は面倒ですよね。そんな時は「オーツ麦」が多く含まれているシリアルミック…

お医者さんの御用達~紅棗夾胡桃
おやつタイムも健康的に――日本や欧米のお菓子ばかり食べていたのですが、そろそろ中国のものにもトライしてみたいと思っています。先生のオススメはありますか。先生 それなら、ドライナツメにクル…

お医者さんの御用達~紫帰治裂膏
手荒れ、パックリ割れに――毎日食器を洗ったり、洗濯をしたり、水回りの掃除をしたりするせいで、手荒れや指関節のパックリ割れがヒドいです…。先生 それならこの「紫帰治裂膏」を使ってみましょう…

お医者さんの御用達~キンカン
キンカンを皮ごとガブリ――毎年風邪を引きやすく、冬から春にかけて体調が優れないことが多いです。特にのどが痛くなりやすいのですが、何かオススメのアイテムはありますか。先生 のどに不調がある…

お医者さんの御用達~雪蓮果(ヤーコン)
腸内環境にヤーコン――恥ずかしながら、上海に来てから便通があまりよくありません。スッキリするオススメの方法はありますか。先生 それでしたら、今が旬の根菜「雪蓮果(ヤーコン)」はいかがでし…