上海のニュース
虹橋空港が一部リニューアル 錦江楽園で士林夜市が再開
上海市長寧区の虹橋空港で3月26日(日)、竣工した第1ターミナルA楼が全面開放され、同時にB楼が改装工事のため封鎖されたことがわかった。今回の工事で、交通アクセスの利便性が向上。10号線「虹橋1号航站楼」駅から第1ターミナルまでの距…
ビル入口での喫煙が急増 レンタサイクルで死亡事故
上海市の各施設で最近、ビル入口で喫煙する人が急増し、市民から苦情が寄せられていることがわかった。各施設では3月から屋内禁煙となったことを受け、屋外に喫煙所を設置。しかし場所を知らない、遠いなどの理由でビル入口のゴミ箱付近で喫煙する人…
デリバリーアプリ進化 注文から30分で到着
上海市を含む中国各地で、生鮮食品のデリバリーを行う「毎日優鮮」などのアプリが最近、注文から30分以内に商品を届けると話題になっている。専門家は、物流システムの変化が短時間での配送を可能にしたと指摘。以前はメインの倉庫から各地に配達を…
列車がビル突き抜け 奇想天外な軌道線
重慶市の軽軌鉄道2号線「李子壩」駅で最近、ビルの中を突き抜ける駅の設計が話題となっている。同駅の設計責任者によると、2号線が通過するこのビルは1~5階が商業施設、9~19階が住宅で、中間の6~8階が軌道交通区域となっており、設計には…
春季合同採用面接会を実施 市外の学生は上海に残らず
上海市長寧区の上海世貿商城で、3月18日(土)「2017年上海春季人才交流相談会及び長三角地区高卒生就職面接会」が開催され、市以外の出身である学生は市で就職しないことが多くなっていることがわかった。同イベントでは市や浙江省、安徽省な…
大世界が営業再開へ 舞台や美食を満喫
上海市黄浦区に構えるレジャー施設「上海大世界」が3月31日(金)、リニューアルオープンすることがわかった。同施設は100年の歴史を誇り、2003年の一時閉館を経て昨年12月に試営業を始めた。施設内では京劇などの舞台鑑賞ができるほか、…
上海桃フェスティバルが開幕 桜フェスには8万人来園
上海市浦東新区で3月24日(金)、「2017年上海桃花節(桃フェスティバル)」が開幕。同区の南匯桃花村、大団桃園、新場桃源、滨海世外桃源の4カ所で桃の花が見頃を迎えていることがわかった。南匯桃花村は23日(木)の午後、新場桃源は25…
新たな道路交通条例を施行 軌道交通利用者が過去最高
上海市では3月25日(土)から新しい「上海市道路交通管理条例」が施行されることがわかった。同条例は1997年の制定時に比べ、8割以上が新しい内容に修正された。条例では、運転時に携帯電話を持って通話することや電子機器を視聴すること、1…
新しい食品安全条例が施行 配達員にも抜き打ち検査
上海市では3月20日(月)に新しい「上海市食品安全条例」が施行され、徐匯区市場監督管理局らは同日、営業許可証未取得の飲食店などを一斉に取り締まった。同局は同日に180人を動員し飲食店を訪問、検査を実施。うち7店に営業許可証未取得が発…
会食中に「地雷」爆発 トンデモないメニュー
重慶市のレストランで3月11日(土)、注文した料理が爆発し、女性客が軽い火傷を負う騒ぎがあった。女性客によると、30年ぶりに再会した同級生を連れ、行きつけのレストランに行ったところ、店員に「地雷」という名の料理を勧められ、興味を引か…