上海のニュース
訪日ビザ発給要件を緩和 ゴールドカードが提出書類に
日本外務省は5月8日(月)、中国人に対する訪日ビザの発給要件を緩和する措置を開始。これを受け上海市内の旅行会社が、訪日ビザ代行サービス商品を拡大していることがわかった。今回の措置では、ゴールドクレジットカードの所有者に対する個人観光…
世博文化公園を建設 園内に山を作る案も
上海市緑化和市容管理局は近頃、浦東新区に開園予定の「世博文化公園」デザインに関する意見を市民に求め、1300以上の案が寄せられたと発表した。同園は、上海国際博覧会の跡地に建設。多くの市民から市に山がないので、作ってほしいという意見が…
北京―上海間の高鉄増設 〝2時間半で到達〟はデマ
中国のネット上で最近、北京―上海間を2時間半で走る高速鉄道が新たに建設されるとの情報が流通していることに関し、一部メディアが誤りであると指摘した。メディアによると、北京―上海間を走る高速鉄道を増設することは、中国国家発展と改革委員会…
南京西路の複合施設営業開始 スターウォーズ展を開催中
上海市静安区にある複合商業施設「興業太古匯」が近頃プレオープンし、5月中に正式に営業を開始する見込みであることがわかった。同施設は建設に170億元を費やし、のべ面積10万平方㍍の商業センターと17万平方㍍のオフィスビル、3つの最高級…
虹橋火車駅運営から10年 発券のネット化を拡大へ
上海市閔行区の「虹橋火車」駅が、今年4月で高速鉄道の運行開始から10周年の節目を迎えたことがわかった。2007年4月、中国初となる時速200㌔の高速鉄道列車が市を出発。当時は1路線しか走っておらず、1日当たりの乗客は2~3万人ほどだ…
トイレ紙は60㌢まで 顔識別で使用量削減
北京市の天壇公園敷地内にある公衆トイレに近頃、人の顔を識別し適量のトイレットペーパーを提供する機械が設置された。この機械は同公園の北門、南門、西門の3つの男女トイレに計6台を設置。一度に60~70㌢のペーパーを提供し、人の顔を識別で…
中国初の国産旅客機就航へ 市内の公園24時間開放が増加
上海市で近頃、中欧エリアの航空安全に関する会議が開催された。その席上で、市に構える民間航空機製造会社「中国商用飛機有限責任公司」が開発を進める中国初の国産中型ジェット旅客機「C919」が、5月上旬に就航を予定していることがわかった。…
設置型モバイル充電器が話題 紅包付き自転車でコスト削減
上海市内の商業施設や飲食店で近頃、各種携帯電話の充電ができる設置型充電器が登場し、市民の間で話題となっていることがわかった。この充電器は、運営会社のアプリや微信公式アカウントから利用を申請し、デポジットを支払うことで利用可能となる。…
外白渡橋で事故、鉄筋が損傷 修繕工事に伴い一時封鎖か
上海市路政局は最近、黄浦区の黄浦江に架かる鉄橋「外白渡橋」の、車両衝突事故に伴う鉄筋損傷に関して、専門家と修繕計画を策定したことがわかった。この橋では4月25日(火)明朝、トラックが衝突する事故が発生。橋の鉄筋のうち2本が軽度、2本…
NBA選手座談会にて 「アジア女性は白人好き」
中国台湾系アメリカ人のNBA選手ジェレミー・リン(林書豪)が、最近出席した座談会にて「アメリカでは、アジア系の女性は白人男性を追い求める傾向にある」と述べ、これを記録した動画がネット上で再生回数を伸ばしている。これは同座談会にて、同…