上海のニュース
労働者の半数が有給未消化 約2割は福利厚生に不満
上海市の労働組合「上海総工会」は7月23日(木)、市労働者の法定福利の実施状況に関する調査結果を発表した。これによると、有給休暇・慶弔休暇の取得や住宅積立金などの実施率は比較的高いものの、帰省休暇や家族労働保険制度については低かった…
1・10・12号線、陝西南路駅 年末、3線乗り換え可能に
年内の開通が見込まれる上海市軌道交通12号線の西側路線開通に伴い、7月25日(土)、1・10・12号線が乗り入れる「陝西南路」駅にて、利用者が改札を出ずに乗り換えられることがわかった。12号線の同駅は、淮海中路上の1号線西端部分と、…
不動産額上昇受け 兄妹間の売買問題に
上海市静安区人民法院は近日、市民の女性が12年前に兄に売った家を自分の登記に戻すよう求めていた件で、被告の控訴を棄却した。同兄妹は2003年9月、妹が黄浦区威海路に所有していた持家を約33万6000元で兄に売却。ところが近年の不動産…
衣類に低俗な英語 購入後の返品可能
河南省洛陽市に住む男性が7月25日(土)、市内の大型ショッピングモールへ買い物に出かけた際、中学生の息子にと野球帽を購入しようとしたところ、帽子に英語で罵り言葉が書かれていたため息子に止められるという出来事があった。帽子には…
チェーン5店が閉店 会員顧客に困惑広がる
上海市内に5店舗を展開する創作料理レストラン「代官山」が、近頃、突然全店舗を閉店。販売済みのプリペイドカードの払い戻しを巡り、会員たちが困惑していることがわかった。虹口区五角場の「万達広場」店は6月中旬に閉店、そのほか直営店及びフラ…
延安東路トンネル8月開通 虹橋商務区の緑地計画進む
改修工事のため、現在封鎖中の上海市浦東新区と浦西を結ぶ延安東路トンネル・北線が、早ければ8月末にも開通することがわかった。同トンネルは、浦東から浦西に向かって通行する北線と、逆向きの南線に分か…
住宅街の停車場所キープ 市民のガード設置が横行
上海市内の住宅街各所にて、近頃、停車スペースを奪い合う市民が「駐車ガード」を設置する状況が発生している。ある市民によると、今年初め頃から同じ居住区の住民が駐車ガード(車位鎖、地鎖)の設置を開始。居住区内には150台分の停車スペースが…
万博タクシー、年内に引退 新型車両導入で初乗り+2元
上海市では近日、2010年の万博開催時にオーダーメイドで導入された「万博専用タクシー」3650台が、今年中にすべて〝引退〟、代わりに新型のタクシーが採用されることがわかった。新型タクシーは「万博専用タクシー」と同様の、ドイツ・フォル…
気温上昇に伴い蚊の大量発生 公共スポット5割で26度以下
上海市では梅雨明け以降、気温が上昇し、蚊の発生が急増していることがわかった。市疾病コントロールセンターでは近日、今年の蚊の発生状況を観測。これによると、昨年同期に比べ7・47%の減少が見られるものの、6月に関連部門が実施した…
ダイエットキャンプが人気 肥満症の低年齢化が表面化
上海市では7月1日(水)から夏休みに入り、子ども向けのダイエットサマーキャンプが人気を集めている。現在、中・重度の肥満とされる10~15歳の子どもが増加、肥満症の低年齢化が表面化してきている。肥満は糖尿病、高血圧や高脂血症な…