上海ジャピオンの特集
夏の自由研究
自由研究が自然を愛する第一歩待ちに待った夏休み! 里帰りや家族旅行に気持ちをワクワクさせている子どもたちも多いはずだ。 と、ここで忘れちゃならないのが、夏の自由研究。長期休暇を利用して、せっかくだから、普段は出来ないような自分だけの体験をし…
毎日がプール日和
暑い夏はプールでリフレッシュ!遊べるプール、泳げるプールなどを一挙紹介。夏の暑さもいよいよ本番!うだった身体をプールでリフレッシュしたい人、家族サービスしたいお父さん、四の五の言わず、今こそプールへ。毎日がプール日和昼間から夕暮れまでた…
上海にビアガーデンをもとめて
昼の暑さもやわらぐ夜の風、のどに流れ込む冷たいビール。日本人にとって、夏が来れば思い出す感覚がある。ことしも、ビアガーデンの季節がやって来た。もちろん、ここ上海では、なかなか日本の感覚に合うビアガーデンは見つからない。しかし、せっかく上海に…
いま食べたい冷えた夏の麺
手打ちうどんで味わうツルリとしたのどごし東京育ちのぼくは、うどんは腰が命だとばかり思い込んでいた。蕎麦はのどごし、うどんは腰。「てやんでえ、アルデンテじゃなきゃうどんじゃないぜ。やっぱ腰よコシ!」と、こんな感じであった。まあ、一…
アイスで冷んやり!①
アイス片手にクールダウン■■洋書をめくりながら ■□冷んやりタイム 洋書専門店に併設の「ラ・ペルラ」。オープンして約半年、洋書をめくりながら本格ジェラートが味わえるとあって、特に欧米人に人気がある。 イートイン客の多い同店。一番人…
アイスで冷んやり!②
厳選7品 これはいける!コンビニアイス■■1.雀巣「8次方」 価格:3・5元 バニラアイスをチョコでコーティングしたキューブが8個。チョコにはゴマがうまっている。サイズがバラバラなのはご愛嬌。■■2.和路雪「MAGNUM 夢…
夏は激辛料理!
上海の夏はすぐそこ。うだるような暑さを乗り切るためには、汗をかきかき激辛料理。四川料理の痺れる辛さで夏に勝つ中国で生活していると、思わず「辛っ!」と声をあげてしまう料理に出会うことが多い。「火鍋」や「麻辣湯」を初めて食べた時、むせるよ…
アイさんを雇う①
アイさん【阿姨さん】〔名〕家事全般から子供の世話までこなす、上海生活の強い見方。共働きの多い上海人の家庭では一般的な存在。日本人家庭でも雇っているところは多い。本来は中国語で「おばさん」の意だが、その呼びかけが日本人の間で本人を…