お医者さんの御用達 第566回「クリ(板栗)」

 

旬のクリで胃腸を元気に

――食欲の秋ですね。スーパーへ行くと、旬の食べ物がたくさん並んでいて目移りします。先生オススメの食材を教えてください。

先生 おいしいものが溢れる季節ですね。旬の食材は、価格が安いというだけでなく、栄養価も高く一石二鳥なんですよ。今日は日本でも馴染み深い「クリ(板栗)」を紹介しましょう。

 

――主食からデザートまで、幅広い料理に使える人気者ですね。

先生 そうですね。クリはデンプンやタンパク質を多く含み栄養価に優れていて、昔から飢餓を解消する食べ物として、中国の歴史上によく登場します。長寿の実とも呼ばれ、カルシウムや鉄、亜鉛、ビタミンBなどの栄養素も豊富で、血圧降下や動脈硬化の予防を助けるとされています。漢方系食材としては、胃腸機能が弱っている場合や、栄養不良時によく使用されます。

 

――身体にいい食べ方はありますか?

先生 はい、胃腸を整えるのに効果的なクリとヤマイモの粥を作ってみましょう。クリとヤマイモ各30㌘、種を除いたナツメ5個を洗い、適量の水を加え1時間煮て粥状にし、少量の砂糖で味を調え、毎日1回朝または夜に食べるといいでしょう。クリは消化吸収しにくいため、火を通してから食べましょう。消化機能が悪い人や糖尿病の人は大量に食べないでください。

 

~上海ジャピオン2022年10月21日

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP