グルメ

ローゲンロールin ラディソンブルホテル上海ニューワールド
本日の〝ホテイチ〟の商品は、ラディソンブルホテル上海ニューワールド2階のThe Deliにて販売中の「ローゲンロール」。ローゲンとは、ドイツ語でライ麦のこと。ライ麦パンと言えば、しっかりとした歯ごたえが魅力で、…
ジャピュランガイド~頂特勒粥麺館 (ディンターラージョウミエングワン)
コクのあるスープが、身体を芯から温める24時間ウェルカム最近、夜は1人メシが多いんだよな。彼女はどうしたって?仕事が忙しいとかで、長いこと会ってないんだ。そんなキャリアウーマンぽいところも…
ジャピュランガイド~70後飯吧(チーシーホウファンバー)
おいしいだけでなく、遊び心にも富んだ料理〝70後〟の拠り所何を隠そう、僕は編集部で数少ない「70後(1970年代生まれ)」なのですよ。うちの会社は「80後」が多くて、そろそろ「90後」…
ジャピュランガイド~衡山小館(ヘンシャンシャオグワン)
ハズレなしの看板料理が勢揃い女性好みの店構え私、自転車で旧フランス租界エリアのプラタナス並木を走るのが好きなの。それでよく通る道に、ずっと気になってたお店があるのよね。いつもは…

世界の昼コレ~B・O・C・C・A(ボッカ)
イカスミリゾットは、自然な塩気が美味。スズキのフライが甘味をプラスする私がコックになったのは1983年、かれこれ30年になるね。色んな店で経験を積んで来て、この店を開いたのは、自然な流れだよ。…
今週もゴチになります~居楽屋 新屋
塩味スープの海鮮鍋。ビールで乾杯後、思う存分がっつりいただこう酒に合う料理ばかり虹梅路に店を構える創作料理店「居楽屋 新屋」。同店は、本店のある神奈川県から、昨年進出してきた。一品当た…

ジャピュラン☆ガイド~孔雀(コンチュエ)
辛いのが苦手な人は、辛さ控えめオーダーも可ゴージャスな孔雀さて! 国慶節休みも終わり、あとは年末までもうひと踏ん張りですね☆とはいえ〝腹が減っては戦ができぬ〟ということで、…
今週もゴチになります~遊山
塩窯を突き破ると、閉じ込められた旨味が香る。思わずよだれが垂れること必至だ日本人に愛される店日本料理店「遊山」は、水橋路の住宅エリアに店を構える。常連客が多く、8割が日本人という同店。…
ジャピュランガイド~潤湘之(ルンシアンジー)
セイロに美しくたっぷり盛られた「糯米排骨」肌寒い季節は湘菜国慶節も明けてすっかり秋って感じだけど、俺はまだまだ半袖で行くぜ。男らしいだろ?おっと、日本で今年ブレイクした芸人みた…

世界の昼コレ~TAVOLA(タボラ)
粉から手作りの生地は、しっかりとした噛み応え。トマトソースとの相性抜群ボンジョルノ!僕は生粋のイタリア料理人さ。これまで、ミシュランやアジアトップ10に選ばれた、世界の名店で腕を振るってきたよ…