今週もゴチになります

今週もゴチになります~串鑫
串焼きを制覇串焼き屋というよりは、バーやラウンジといった雰囲気のシックな内装の「串鑫」。同店のウリは、店名からもわかる通り「串焼き」(10元~/本)だ。毎日、朝締めした活きのいい「新草鶏」を使用。新鮮だからこそ…

今週もゴチになります~田野 仙霞路遠東国際広場店
うどんだけじゃない仙霞路と古北路の交差点にある遠東国際広場、B棟1階にある「田野 仙霞路遠東国際広場店」。同店は、直輸入の讃岐うどんを看板に掲げているため、うどんのイメージが強いが、実は酒好きのための肴も豊…

今週もゴチになります~遊山
11年続く秘密女将の日本料理好きが高じて開いたという「遊山」。早11年になる同店、移り変わりの早い上海でこんなにも長く続くには、ちゃんと理由がある。物腰の柔らかい話し方やいつも忘れないお客様への感謝の気持ちが、この店…

今週もゴチになります~黒方
工夫を凝らした店目印は大きな門構えと謳っているだけあって、入口がよく目立つ。張楊路に店を出したのは最近だが、茂名北路に1号店を、田林路に2号店を展開。張楊店はプライベート空間を楽しめるよう全個室制…

今週もゴチになります~SATO錦 ―日本料理店―
上質なひと時をミレニアム虹橋ホテル1階にある「SATO錦」。入り口の壁には無数の酒樽を並べ、一般的に持つ「和」の雰囲気と何ら相違ない。しかし店内に一歩足を踏み入れるとそこには、リゾートのような風景が広がる。シックな茶…

今週もゴチになります~いただきます食堂
気軽に入れる食堂日本料理店が軒を連ねる仙霞路にオープンして半年になる「いただきます食堂」。隣接の「鮨幸司」によるプロデュースで、日本人店員が常駐する。昼は会社員が多く、夜はお一人様から家族連れまで…

今週もゴチになります~ややこ ―日本料理店―
女将のこだわり店内に入る前、まず目を引くのは京都の甘味処のような「野点傘」。というのもここ「ややこ」の女将は京都が大好きで、京料理に惚れ込み同店を開いたのだという。材料に対するこだわりも強く、店で…

今週もゴチになります~一(はじめ)
本日のオススメ一見、昔懐かしい銭湯のような佇まいの居酒屋「一」。掘りごたつ式の座席と奥にはカウンター席もあり、広々とした印象を受ける。またカウンターの後ろには常連客がキープしている焼酎やウィスキーのボトルがところ狭し…

今週もゴチになります~天酔
厳選肉を惜しみなく仙霞路から見ると間口は狭いが、入ってみれば奥行きの広い店だとわかる。2階は個室が4部屋あり、大人数なら開け放してもいい。同店はすき焼きとしゃぶしゃぶの専門店。A2~A5ランクの高級肉を揃え、…
今週もゴチになります Vitello ―創作イタリアン―
姉妹が切り盛りするこぢんまりとした店内に、フライパンや鍋から漂う洋食の匂い。雑居ビルの1階という隠れ家的立地の「ヴィテッロ」は、仕事熱心な姉妹が切り盛りする洋食店だ。店名はイタリア語で「仔…