今週もゴチになります

今週もゴチになります〜竿屋
九州のうまいを揃える九州料理店「竿屋」が2019年12月、開店5周年を迎えた。同店では現在、九州焼酎フェアを開催中。麦焼酎「赤猿」(通常290元)や芋焼酎「黒白波」(通常300元)、「紅小牧」(通常390元/…

今週もゴチになります~まるみち
松江に日系焼肉店開店松江区で働く日本人に朗報だ。東京や上海の日本人エリアで人気のホルモン焼肉店「まるみち松江ワンダーモール店」が、商業施設「万達広場(ワンダーモール)」すぐ裏手の広場「万達金街」にオープンした。…

今週もゴチになります~la petanque
フランス人御用達10・11号線「交通大学」駅から徒歩5分、プラタナス並木沿いに店を構えるフランス料理店「ラ・ペタンク」はフランス人に愛され、9年目を迎える。店内はテーブル席、カウンター席のほか、大人数でゆった…

今週もゴチになります~SOLARE
イタリアン店が3周年本業でイタリアに頻繁に出張していた時期があり、イタリア料理が大好きなワインオタクだという日本人オーナーが開いた、イタリアンレストラン「SOLARE」。2号線「威寧路」駅から徒歩7分の場所という日本…

今週もゴチになります~Amabile
レストランバー1周年2・4・6・9号線「世紀大道」駅徒歩10分の場所に構えるイタリアンレストラン・バー「アマービレ」。美人オーナー2人が営む同店は、11月15日(金)に開店1年を迎え、多くの日本人客で賑わう。ほか、姉…

今週もゴチになります~紹興酒場孔乙己
上海で人気の紹興酒場上海・浙江料理を提供する中華料理店「紹興酒場 孔乙己」。紹興酒の本場、浙江省紹興市出身の父を持つオーナーが1999年に本店の文廟店をオープンさせて以来、上海市民をはじめ、多くの外国人にも愛されてき…

今週もゴチになります~一天屋
コスパ抜群の居酒屋1号線「徐家匯」駅、4号線「上海体育場」駅から各徒歩10分の場所に構える居酒屋「一天屋」。大型ショッピングモールが多く立ち並ぶこの地域で、新鮮な食材と抜群のコスパで地元の多くの客に愛され早2…

今週もゴチになります~眞田食堂
石狩鍋が新たに登場北海道で20年以上旅館を営んでいた眞田氏が店主を務める、北海道料理店「眞田食堂」。中山公園店は、小さめの間口から腰をかがめて中へ入る、隠れ家的な造りだ。看板メニューは、北海道唐揚げ「ザンギ」…

今週もゴチになります~割烹松扇
宴会にピッタリの個室9号線「商城路」駅から徒歩8分の商業施設「上海湾」内に構える、日本料理店「割烹松扇」。上海で7年目を迎え、多くの日本人常連客で賑わう。店内はこぢんまりとしており、カウンター席とテーブル席、…

今週もゴチになります~北海道富川
ミシュラン獲得の店2・4・6・9号線「世紀大道」駅直結の商業施設「世紀匯広場」のスーパー「Deli life」内に構えるラーメン店「北海道富川」。北海道店「富良野とみ川」は、レストランガイド『ミシュランガイド北海道』のコス…