投稿者の過去記事
チマキの販売開始 甘味のものが登場
上海市内の各老舗店は、6月7日(金)の端午節を前に「粽子(ちまき)」の販売を近頃開始した。今年は、伝統的な豚肉入りチマキとともに、若年層をターゲットにした甘い味付けのものが登場。老舗点心店「杏花楼」では、モチゴメにサトイモ、クリ、ムラサ…
崇明島1日観光クルーズ船 楊浦区を出発、黄浦江を北上
上海浦江遊覧集団有限公司によると、楊浦区の「秦皇島碼頭」と崇明区崇明島を結ぶ1日観光クルーズ船が、5月21日(火)に試営業を開始することがわかった。同コースは「秦皇島碼頭」を出航。黄浦江を北上して長江に出た後、出発から3時間半ほどで崇明…
労働節の高速鉄道利用状況 長三角エリアで1182万人
中国鉄路上海局集团有限公司は、5月1日(水)~4日(土)の労働節休暇中、上海市など長三角エリアを走行する高速鉄道を利用した乗客が、昨年比21・6%増となるのべ1182万3000人に上ったと発表した。また3日(金)には、浙江省杭州市の「千…
上四半期のGDP八千億元 新規雇用数は19万2200人
上海市統計局は4月30日(火)、今年上四半期の域内総生産(GDP)が昨年比5・7%増の8308億2800万元に上ったと発表した。産業別では、新エネルギー車やバイオテクノロジーなどの新興分野が良好で、成長率は34・9%と10・2%。また、…

今週もゴチになります~眞田食堂
北の大地が育む酒北海道で20年以上旅館を営んでいた眞田氏が店主を務める、北海道料理店「眞田食堂」。中山公園店は、小さめの間口から腰をかがめて中へ入る、隠れ家的な造りだ。きき酒師の資格を持つ同氏が、自信を持ってオススメする吟醸…

ゴーイング☆ハイウェイ~宿州市⇒蚌埠市
立派なパールを求めてオレはウルフ。ロードバイク好きの留学生。中国の国道を自転車で旅してるんだ。ふぅ~、昨日は「背水の陣」ゆかりの地、宿州市で、まさにオレの学業がピンチに陥っていたんだけど、口八丁で何とか留年の危機だけは回避できた…
ザリガニの殼剥き スーパーの求人話題
北京市、上海市、湖南省武漢市、長沙市などに店舗を構える生鮮スーパー「盒馬鮮生」が最近、ザリガニの殻を剥くアルバイトを募集し、ネット上で話題となっている。このアルバイトは、30分で1500㌘以上のザリガニの殼を剥くことが条件。1日最低4時…