上海のグルメ
ジャピュランガイド~衡山小館(ヘンシャンシャオグワン)
ハズレなしの看板料理が勢揃い女性好みの店構え私、自転車で旧フランス租界エリアのプラタナス並木を走るのが好きなの。それでよく通る道に、ずっと気になってたお店があるのよね。いつもは…
世界の昼コレ~B・O・C・C・A(ボッカ)
イカスミリゾットは、自然な塩気が美味。スズキのフライが甘味をプラスする私がコックになったのは1983年、かれこれ30年になるね。色んな店で経験を積んで来て、この店を開いたのは、自然な流れだよ。…
今週もゴチになります~居楽屋 新屋
塩味スープの海鮮鍋。ビールで乾杯後、思う存分がっつりいただこう酒に合う料理ばかり虹梅路に店を構える創作料理店「居楽屋 新屋」。同店は、本店のある神奈川県から、昨年進出してきた。一品当た…
ジャピュラン☆ガイド~孔雀(コンチュエ)
辛いのが苦手な人は、辛さ控えめオーダーも可ゴージャスな孔雀さて! 国慶節休みも終わり、あとは年末までもうひと踏ん張りですね☆とはいえ〝腹が減っては戦ができぬ〟ということで、…
今週もゴチになります~遊山
塩窯を突き破ると、閉じ込められた旨味が香る。思わずよだれが垂れること必至だ日本人に愛される店日本料理店「遊山」は、水橋路の住宅エリアに店を構える。常連客が多く、8割が日本人という同店。…
ローカル早FUN!! ~烤餅
国慶節休みは、江蘇州の張家港という所に行ってきました。学生時代の韓国人の友人がいるので、久々に訪ねてみたんです。昔話をして朝まで飲み明かそう、なんてワクワクしている間に電車は張家港に着き、駅からタクシーで…
世界の昼コレ~THE 5 TABLES BISTRO(ザ・ファイブテーブルズ ビストロ)
クロダイは、隠し味のハチミツがアクセントに。爽やかなバジルソースで頂く僕は、料理と芸術が大好きなシンガポール人さ。10年前、西洋料理に魅せられて、調理を独学で学んだんだ。この店は1年前に開いたよ。…
ローカル早FUN!! ~米血糕
街中でよく見かける献血車。眺めていると、多くの人が献血しています。学生時代、私も体験しましたが、それは焼肉定食無料券をもらえるから、という下心によるもの(笑)。ただ、私は今中国に住み、こちらで食べた物が血や肉…
ジャピュランガイド~潤湘之(ルンシアンジー)
セイロに美しくたっぷり盛られた「糯米排骨」肌寒い季節は湘菜国慶節も明けてすっかり秋って感じだけど、俺はまだまだ半袖で行くぜ。男らしいだろ?おっと、日本で今年ブレイクした芸人みた…
世界の昼コレ~TAVOLA(タボラ)
粉から手作りの生地は、しっかりとした噛み応え。トマトソースとの相性抜群ボンジョルノ!僕は生粋のイタリア料理人さ。これまで、ミシュランやアジアトップ10に選ばれた、世界の名店で腕を振るってきたよ…









PAGE TOP