上海のグルメ
今週もゴチになります~ホルモン酒場(さかば)
ホルモンに欠かせない「絆ビール(アサヒ)」(通常20元)は、グラス管理や泡の入れ方にこだわりまくった1品新橋ガード下の趣つい最近、2店舗目を開店した「ホルモン酒場」は、人と人の〝絆〟をテーマに掲げ…
ローカル早FUN!! ~83食目
一昨日、出先で我が社の得意先の方とお会いしたんです。その方は、強面で独特のオーラが出てて、怖そうな人だな~、とずっと思っていたんです。「そこのカフェでお話しませんか?」と言われた時、内心は、嫌だなと思…
ジャピュランガイド~龍門陣茶屋川菜館(ロンメンジェンチャーウーチュワンツァイグワン)
本場の麻婆豆腐を召し上がれバー利用もOK今まで散々、辛いモノ好きっていうことをアピールしてきたつもりだったけど、誰もこの店のこと教えてくれないんだもんな。ひどくない? 美味しくって…
世界の昼コレ~pasha turkish restaurant(パシャ)
1日タレに漬け込み、竈で焼き上げたラムチョップ。ジューシーで奥深い味わい私は13歳からシェフをやっていてね。もうかれこれ40年経つよ。「エゾゲリン・チョルパス」は、トルコ語で〝花嫁のスープ〟という…
今週もゴチになります~築地青空三代目(つきじあおぞらさんだいめ)
最適の味付けを施された握り寿司。海鮮類は、毎朝市場で厳選して仕入れるので、日によって内容は違う築地の味は仕込み命銀座・築地に3店舗を展開する「築地青空三代目」。日本の寿司店激戦区で活躍し、魚を知り…
ローカル早FUN!! ~82食目
〝春眠暁を覚えず〟とはよく言ったもので、気候も暖かくなり、今朝は寝過ごしてしまいました。家でゆっくり朝食を取る時間もなかったもので、駅までダッシュで駆けて、中の売店で買うことにしたんです。そこで買った…
ジャピュランガイド~致真匯(ジージェンフイ)
1つひとつ洗練された料理が登場永新坊を見渡せる初めまして! 編集Iです。僕は福井県鯖江市の出身でして。鯖江と言えばメガネ、という感じで顔を覚えて頂ければ幸いです。入社のキッカケ…
世界の昼コレ~NENE(ネネ)
リングイネに絡んだ爽やかなバジルソースの香りが、口いっぱいに広がる僕はイタリア・ローマの近くで育ったんだ。子どもの頃から食べ慣れた料理を、ここでも作っているんだよ。オーナーは以前、イタリアで同名の…
今週もゴチになります~AN NGON(アンゴン)
1人では食べ切れないほどボリューミー。友人と来店してシェアしても楽しい〝美味しく食べる〟大阪で14年経営するベトナム料理店「アンゴン」。ベトナムを知り尽くした店長の下、上海でも、現地人を納得させる本場…
ローカル早FUN!! ~81食目
一昨日、日本語の話せる中国人の知り合いとイタリアンを食べていた時の話で、ビックリしたことがありました。注文したピザが来るなり彼は、「ピザのルーツは中国です」なんて言うんですよ。いくら悠久の歴史を誇る中国で…









PAGE TOP