上海のグルメ
今週もゴチになります~琥家ラーメン 太古匯店
自慢の熟成醤油豚骨日本の岡山県を中心に博多ラーメン店を展開する「琥家ラーメン」が1月、上海で2店舗目となる太古匯店をオープン。13号線「南京西路」駅8番口近くの地下街に店舗を構える。同店の豚骨ラーメンは「20…
JUST OPENED~秋元屋
東京やきとん店が来海やきとんの〝西東京の横綱〟と称される人気店「秋元屋」の上海支店が3月、南京西路にオープン。東京・中野などに構える同店。東京で長年修業を積んだ料理長兼店長の林氏が調理場に立ち、串焼…
今週もゴチになります~日和
囲炉裏端ですき焼き古北で11年間愛され、アクセスが便利な金虹橋商場4階に昨年移転オープンした人気のすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店「日和」。広々とした入り口のそばには、大きな古木を利用した囲炉裏を備え、重厚感のある日本家…
JUST OPENED~つるかめ
つるかめがカムバック4・6号線「浦電路」駅近く、東方路920号号居住区内に2月、居酒屋「つるかめ」が移転復活オープン。同店は元々、潍坊路で長年営業。店内は以前よりも広くなり、8・12人収容の畳個室に…
ジャピコレ~Kun Thai
すっぱ辛いタイスープ現地の味を忠実に再現辛味と酸味が絶妙に溶け込んだ、タイの代表的スープ「トムヤムクン」(68元~/2~3人前)。現地で調達した各種調味料を、タイ人料理長のAISADAさん監修のもと店で配合。現地の味…
今週もゴチになります~鳥屋
テラス席で焼き鳥2016年9月の1号店オープンから、2年半で3号店を開くまでに成長した焼き鳥居酒屋「鳥屋」。その3号店は、「珍珠城(パール城)」横に構える。3号店は2階建てで、店頭にテラス席を設置。3月に入り…
今週もゴチになります~LIBERO
イタリアン&ワイン古北の一角に店を構える隠れ家的創作イタリアンレストラン「LIBERO」。同店は、オーナーの山下氏が昨年11月に店をオープン。ワインとともに独創的なイタリアンが味わえるとあって、舌の肥えた〝グルマン(…
JUST OPENED~譚café&bar
洋風エリアで1杯「譚Cafe&Bar」が1月、フランス様式の建築物が立ち並ぶ建国西路近くにオープン。同店オーナーは、打浦橋エリアで日本人が経営する「YONA CAFE」で長年勤務した後、自分の店をオ…
JUST OPENED~照ノ谷 古北店
ちゃんこ鍋の専門店日本料理店が軒を連ねる仙霞路沿いに1月、「照ノ谷」がオープン。同店では名物のちゃんこ鍋を中心に「自慢の鶏から揚げ」(38元)や「やわらか牛スジのチーズ煮込み」(58元)など、日本の居酒屋メ…
中華接待の備忘録~馿打滾
甘さ控えめの餡入り菓子「馿打滾(ルーダーグン)」は古くからある北京の点心で、直訳すると〝馿(ロバ)がゴロゴロと転げ回る〟という少し変わった意味がある。制作工程の最後にきな粉をまぶすのだが、それが「北京郊外の野…









PAGE TOP