上海のスクール
続・筆談の落とし穴 vol.388 小品=コント
■説明しよう!「小品(xiao3pin3)」は、コントを指す中国語である。毎年、春節の大みそかに放送される特別番組では、この「小品」がいくつか披露されることが恒例となっている。筆談中張君は、春節は…
続・筆談の落とし穴 vol.387 大宝=長男・長女
■説明しよう!「大宝(da4bao3)」は、2人以上子どもがいる家庭の「長男・長女」を指す中国語である。因みに次女や次男は「小(xiao3)宝」や「二(er4)宝」という。筆談中張君は、山本さんの…
続・筆談の落とし穴 vol.386 不経意=無意識の、思わず
■説明しよう!「不経意(bu4jing1yi4)」は、「無意識の、不意の」を表す中国語である。類語に「不自覚(bu4zi4jue2)」がある。筆談中張君は、山本さんが日本人との会議でも、無意識のう…
続・筆談の落とし穴 vol.385 階段=段階、プロセス
■説明しよう!「階段(jie1duan4)」は、(物事の)段階やプロセスを指す中国語である。筆談中張君は、大きなプロジェクトが最終段階にあるので、集中しようということを伝えたかった。ところが山本さ…
続・筆談の落とし穴 vol.384 節目=番組、演目
■説明しよう!「節目(jie2mu4)」は、テレビの番組や、イベントなどの演目を指す中国語である。日本語の「節目」は中国語で「転折点(zhuan3zhe2dian3)」や「階段(jie1duan4)」など…
続・筆談の落とし穴 vol.383 抜河=つな引き
■説明しよう!「抜河(ba2he2)」綱引きを指す中国語である。綱引きの動作が、川のほとりで水をくむ様子と似ていることから、そう呼ばれるようになったという。筆談中張君は、今度の忘年会で、綱引きイベ…
続・筆談の落とし穴 vol.382 不気味は臭わない?
■説明しよう!嫌な感じがする、不愉快だといった意味の日本語である「不気味」。一方、中国語での「気味(qi2qei2)」は、香りやにおいを表す言葉だ。筆談中山本さんは、いつも注文が多いA社に関し、今…
続・筆談の落とし穴 vol.380 寿衣=死装束
■説明しよう!「摘星(zhai1xing1)」は、「(評価などの)星が付く、獲得する」を表す中国語である。また日本語の「星が付く」と同様、「望みをかなえる」という意味も持つ。筆談中張君は、山本さんが調べていた飲食店が…