上海の医療

お医者さんの御用達~桐灰・アイマスク 「あずきのチカラ」
――暖房を使い始めたせいか、目が乾きます。目薬を差してもすぐにシパシパ――。何か対策はありませんか?先生 涙の分泌量が少なくなっているようですね。暖房はもちろん、コンタクト着用やパソコン作業なども原因と考えられます。…

お医者さんの御用達~「ドイツ製耳式体温計」
ササッと! 耳式体温計――子どもが体温計を嫌がり、上手に計ることができません。何かいい方法はありますか。先生 ワキに挟むタイプの体温計をお使いでしょうか。寒くなってきたので、冷た過ぎるのが嫌なのかもしれません…

お医者さんの御用達 ~「紫菜」
海苔スープでミネラル補給――いつもこの時期になると必ず風邪をひいてしまいます。今年こそなんとか予防したいのですが、何かよい対策はありませんか?先生 それなら中国の海苔スープ「紫菜湯」を食事…

お医者さんの御用達 ~大豆カイロ
ほっこり冷え対策――最近家で寛いでいても、足先や腰に冷えを感じます。暖房を付けると乾燥するし、たくさん着込んでも動きにくいし…。何か対策はありますか。先生 秋に入り、冷…
お医者さんの御用達~雪梨膏
咳とのどのトラブルに――この頃、少し咳が出ます。ほかに風邪の症状がないので医者にかかるほどでもない気がするのですが、どうしたらいいでしょうか。 先生 秋冬は乾燥する季節ですね。空気の状態もあまり良くないので、…

お医者さんの御用達~「ニラ」
手頃食材でスタミナアップ――ここのところ外食が続いたせいか、疲れが取れないし少々便秘がちに…。何か良い対策はありませんか?先生 それなら食事にニラを取り入れてみてはいかがですか? 中国では昔から「壮陽草」や「…

お医者さんの御用達~生酵素
話題の生酵素で健康に――季節の変わり目のせいか、栄養のあるものを食べているのに疲れが取れず、肌荒れも気になります。先生 全身的な不調を感じていらっしゃるんですね。それでしたら「生酵素」はいかがですか。私たちの…

お医者さんの御用達~益母草顆粒
母力アップ! 子宮スッキリ――最近生理周期が遅れがちなんです。以前に比べ量も少なくなってきているのにも関わらず、血の塊が出るのも心配です。何か薬を飲んだ方がいいでしょうか。 先生 生理不順の症状ですね。でした…

お医者さんの御用達~蕾香正気水
胃腸風邪に「蕾香正気水」――残暑が続いたのと季節の変わり目のせいか、身体がだるく元気がでません。風邪を引いてしまったのかもしれません…。先生 暑さに加え、クーラーや冷たいものの摂りすぎも身…

お医者さんの御用達~ヨーグルトメーカー
自家製無添加ヨーグルト――肉料理が大好きなんですが、すっかり便秘体質になってしまいました。何か手立てはないものでしょうか?先生 それは困りましたね。便秘も長く続くと苦し…