上海のニュース
21年小中学校スケジュール 小学校で体育を毎日必須化
上海市で最近、市小中学校の2021年スケジュールが発表。小学校では、毎日1時限の体育授業が組み込まれることがわかった。市教育委員会は6月、青少年の健康を促進するため、小中学生の健康管理業務の強化を各小中学校に通知。うち小学校では、毎日1…
台風6号インファが上海襲撃 駅通路の屋根が吹き飛ぶ
上海市閔行区に位置する1号線「莘庄」駅で7月25日(日)、台風6号〝インファ(煙花)〟の影響で、駅改札外通路の屋根が吹き飛ばされる事故が起こった。事故当時、同駅は運休になっていたことから、死傷者はゼロ。通報を受けた上海軌道交通の修繕職員…
ビリビリがダウン ネットで大騒ぎに
中国各地で7月13日(火)深夜から14日(水)明け方に掛けて、動画サイト「bilibili」(通称「b站」)や「ACFUN」(「A站」)、口コミサイト「豆瓣」、ネット小説サイト「晋江」のサーバーが相次いでダウン。多くのネットユーザーを困らせ…
老舗ミルクティ店が閉店 最終日は平均3時間待ちに
上海市で30年続き、〝阿姨奶茶〟ブームの火付け役となったミルクティ店「卞阿姨奶茶店」が7月15日(木)に閉店した。最終日は別れを惜しむ人々が長い列を作り、待ち時間は平均3時間に及んだ。オーナーの卞さんは店の再開について「いい男はすぐ見付…
市で栽培の果物を公園で販売 ブドウやモモなど、1カ月限定
上海市の公園14カ所では、8月31日(火)までの約1カ月間、市で生産されたフルーツを販売していることが最近わかった。期間中は、浦東新区の世紀公園6号門付近でモモの一種・スイミツトウ、ナシ、ブドウ、長寧区の中山公園3号門付近及び普陀区の長…
3~17歳のワクチン接種許可 上海のワクチン接種率80%
中国国務院は7月16日(金)、「国薬集団中国生物北京生物製品研究所」が開発した新型コロナウイルスワクチンに関し、3~17歳を対象とする緊急使用を認めたことを最近公表した。また上海市政府は、14日(水)時点で市のワクチン接種を終えた18歳…
炭素排出権の取引開始 6000億規模へ
全国炭素排出権取引市場が7月16日(金)、上海市の「環境エネルギー取引所」で正式にオープンした。炭素排出権は法に基づき温室効果ガスを大気中に排出する企業の権利で、管理部門の承認を得てから一定期間内に温室効果ガス排出量の割当を取得するもの…
CCG EXPO21が閉幕 中国版キズナアイが宣伝
上海市浦東新区の「上海世博展覧館」で催されていた「CCG EXPO 2021(中国国際動漫遊戲博覧会)」が7月18日(日)に閉幕。4日間で、のべ15万5000人が訪れたことがわかった。約4万平方㍍の会場には「騰訊集団(テンセント)」「嗶…
ヘルメット義務化から2カ月 着用率90%、暑くても着用を
上海市では近頃「上海市電動バイク安全安全管理條例」が5月1日(土)に施行されてから約2カ月が経過。電動バイクを利用する市民の約90%が、ヘルメットを着用していることがわかった。同条例では、電動バイク、障がい者用電動カーに乗車する場合、運…
上海ディズニー料金値上げ 開園後三度目、来年から
上海市浦東新区にある「上海ディズニーランド」は、2022年1月から入園料を値上することを公式サイトで最近発表した。調整後の入園料は、平日の大部分と一部週末をカバーする「常規日」が399元から435元に値上げ。「特別常規日」は545元、夏…









PAGE TOP