上海のニュース
高級ニシキゴイ窃盗 隣人「食べたかった」
上海市のある住宅で最近、ペットの高級ニシキゴイ12匹の窃盗事件が発生。犯人は近所に住む88歳の男で、コイは食べるために盗んだと供述していることがわかった。被害者女性の話によると、このニシキゴイ13匹は計5万元ほどする高級魚。観賞用として…
中国で働く女性の半数が大卒 家事に掛ける時間は1・7時間
大手人材サイト「智聯招聘」は「国際女性デー(三八婦女節)」に当たる3月8日(月)、「2021中国女性職場現状調査報告」を発表。働く女性の55・9%が大卒で、男性の46・7%を上回ったことがわかった。また高等教育を受けた経歴から、女性の7…
20年の小売り販売総額 全国1位の1・6兆元
上海市商務委員会によると、2020年の市における小売り販売総額は全国1位の1兆5900億元に上ることが最近わかった。販売総額は昨年の販売額より0・5%増、輸入は3・8%の伸びで、輸出入は2・5%増。輸出における全国及び世界市場を占める割…
結婚相手がほしい 政府伝言板に投稿
湖北省武漢市で最近、独身男性が市政府のネット伝言掲示板に「結婚相手を探してほしい」と投稿。政府からの冷静な返信が話題となっている。この男性は同掲示板で「私は27歳、身長174㌢、貯金が25万元あります。結婚相手が見付かりません。政府が紹…
市民の健康知識は年々向上 20年はコロナの影響で顕著に
上海市衛生健康委員会らは、2020年における市民の健康知識調査結果を公表。市民の健康知識度は35・57%で、統計開始以降13年連続で数値が向上していることがわかった。この健康知識調査では、市内16区に住む15~69歳の男女3万76人を対…
軌道交通のサービス評価 遅延多発の1、2号線低評価
上海市交通委員会は、2019年10月~20年9月における市内軌道交通17路線のサービス評価結果を最近公表。期間中5分以上の遅延が起こった回数は78回で、うち1、2号線での遅延がそれぞれ10回を超えたことがわかった。1、2号線は、市内軌道…
上海の平均寿命83・67歳 新生児死亡率は先進国水準
上海市衛生健康委員会は、2020年における市民の平均寿命が83・67歳だったことを最近発表した。また新生児死亡率は2・66%、妊婦死亡率は10万人に対し3・66人で、先進国レベルを維持。ほか市は20年の新型コロナウイルス感染症対策で、浦…
電動バイクの安全管理条例 建物入口での充電が禁止に
上海市第十五回人民代表大会常務委員会は、「上海市電動バイク安全安全管理條例」を5月1日(土)から施行すると発表。建物の入口や廊下、非常口などでの停車及びバッテリー充電が禁止されることがわかった。近年は、電動バイクの放置や充電のためのケー…
東北地方の大掃除 伝統芸能で効率化
遼寧省朝陽市で最近、伝統芸能「高蹺(高足踊り)」の竹馬を使って大掃除をする男性たちが、ネット上で話題を集めている。「高蹺(高足踊り)」は中国東北地方の民間芸能で、竹馬のような木製の長い棒を足に括り付け、歩いたり、演技をしたりする。旧正月…
春節映画の興行収入78億元 19年59億元を超え過去最高
国家電影局によると、2月11日(木)~17日(水)における映画興行収入が、78億2200万元を記録。過去最高だった2019年の59億500万元を超えたことがわかった。また、単日での全国チケット売り上げなどで世界記録でも更新。人気作品1位…









PAGE TOP