上海ジャピオンの特集
C-POPで 幻聴時間 (空耳 アワー)
ベストヒットも無残に…ほう、ジェイは新車を買ったようじゃな。恋人のように愛でとる様子が見て取れるが、喜びのあまり己の名を叫んでしまったか…。ジェイと言えば『扯』っちゅう曲で「I‘mごっちゃん! ニンジン忍者同時!」と…
今日はココでお子様ランチ
PonPon kids cafeかわいいミツバチプレート壁のあちこちにバルーンアートが施され、毎日がパーティのようなカラフルな店内。日本人が多く集まるエリアである万科広場に位置する。お子様ランチは「7…
週末トリップ 日帰りでGO!
気の向くまま、ふらりバス旅徐匯区にある「上海旅遊集散センター総站」。ここでは270余りの観光ツアーを用意し、毎日約400台のバスが運行している。ツアー内容の確認や申し込みをするためには、同センターに直接行くし…
お父さんの強い味方! コンビニの中華つまみ
日本で〝種系〟のつまみと言えば、ピーナッツやピスタチオを思い浮かべるが、上海では断然ヒマワリの種と言えるだろう。特に「洽洽食品」が発売する、茶色の紙袋に入ったひまわりの種シリーズは、年齢を問わず大人気だ。食べ方のコツ…
ノーゲームノーライフ
音楽に乗って疾走せよ 目指せワールドレコード最初に紹介するのは、環球港の3~4階にぶち抜きで建設された、次世代デジタルテーマパーク「JOYPOLIS(ジョイポリス)」。まだ行ったことはないという人のために、全20ある…
BACK TO THE 80’S&90’S☆
糖果(駄菓子)①超覇立波糖〝80後〟生まれが、子どもの時におやつとしてよく食べていたという、ものすごーくすっぱいレモン飴。気持ちがシャッキリ、スッキリする! 想像するだけで唾液が止まらない!?…
中華料理のカロリー HIGH &LOW
生煎(シェンジェン) : 炭水化物と油のダブルパンチフワフワの生地に包まれたジューシーな肉と、カリッとしたおこげ部分が食欲をそそる焼き小龍包(ショウロンポウ)、生煎。上海では朝ご飯に食べる人も少な…
書でみる 映画でみる 魔都・上海
光と影に彩られた街発展し続ける中国において、今や最大といえる都市・上海。3000年ほど昔、西周の時代に長江が運ぶ泥によって形成した陸地だが、初めてここを〝魔都〟と呼んだのは日本の小説家・村松梢風であった。1889年、静岡の裕…
ジャピオン教育委員会認定試験 チャイニーズ・オノマトペ検定
所変われば品変わる。同じ動物でも鳴き声の聞こえ方が違う?1.ネコは「喵喵(miaomiao)」と鳴く。 2.①喃喃はツバメのピーチク、②唧唧喳喳はカササギのカチカチという鳴き声。 3.ネズミの鳴き声は、唧唧のほかに…
世界の果てまでイッテJ 上海美女探しの旅@上海
美少女先生からスタート大都会上海には、美人が溢れている。見知らぬ人に声を掛けるのも面白いが、まずは身近な人に! と、情報通の友達に聞いてみると、彼女イチオシの美人がいるとのことで、早速紹介してもらった。記念すべき1人…









PAGE TOP