水滸巡礼~108の足跡~丁得孫(ていとくそん)

-478suiko-v1

-478suiko-v2 

叉を飛ばす虎
丁得孫(ていとくそん)

ゆかりの地 湖北省荊州市
あだ名 中箭虎
職業 歩兵軍将校
宿星 地速星

東昌府(現山東省聊城市)の武将。東昌府の将軍・張清の副将として、龔旺(きょうおう)とともに府を守る。対梁山泊戦で敗れたため、張清に従う形で入塞。その後は龔旺と歩兵軍で多くの戦に参加。最期は方臘の戦い・歙州攻略戦中に、毒蛇に足を咬まれて死亡。

張清子飼いの虎
梁山泊軍を襲う飛叉

丁得孫は東昌府(現山東省聊城市)で東昌府将軍・張清の副将を務めていた軍人。「飛叉(ひさ)」なる投擲用の三叉槍を得物とし、同じく投擲武器を扱う龔旺(きょうおう)とともに、張清を援護。身体中にあばたがあることから、矢傷を負った虎を意味する「中箭虎(ちゅうせんこ)」の名で呼ばれた。

-478suiko-v3

湖北省最大の面積を誇る洪湖。中国七大淡水湖の1つとされ、食用魚の養殖が盛ん

ある日、東昌府に盧俊義(ろしゅんぎ)率いる梁山泊軍が攻めてきた。攻め寄せる豪傑たち相手に、張青は石つぶて、龔旺は飛槍、丁得孫は飛叉で応戦。彼は虎のごとく雄叫びを上げ、そして投げた飛叉が梁山泊の武将・項充に刺さった。これで梁山泊は引き返し、東昌府は勝利を収めた。しかし喜びも束の間、梁山泊は2度、3度と攻め寄せてくる。張清を援護しようと馬を走らせた丁得孫だったが、呂方(りょほう)、郭盛(かくせい)の2武将が彼の前に立ちはだかる。飛叉を振り回し、懸命に応戦したが、相手軍から飛んで来た矢に丁得孫の馬に射抜かれ、落馬。そして敵陣まで引きずられていった。時を同じくして張清、龔旺も捕獲されたことで、張清が投降を決め、そろって山塞に下ることになった。

入山後は、龔旺と歩兵軍で活躍。2人の投擲武器は入山後も切れ味を見せた。童貫(どうかん)率いる宋軍との戦では、敵将1人を討ち取っている。敵陣に切り込んだり、変装して敵国に潜入し、工作したりと数々の功績を挙げ、物語の戦場面を賑わせた。

-478suiko-v4

荊州古城。春秋戦国時代に建造された。明代に一度修復され、これまでに古代のシルクや剣などが発掘されている

丁得孫らが戦った王慶の戦いの戦地、湖北省荊州市。長江の中流域に位置する港湾都市で、かつては荊州と呼ばれた。歴史上、水運による交通と物流の拠点で戦略上の要地でもあり、「兵家必争の地」として、多くの時代で戦地となった。北宋末期、この地の河に山に、丁得孫の飛叉が飛んでいたことだろう。

【アクセス】
①上海浦東/虹橋空港から空路にて武漢天河空港まで約2時間
②漢口駅から荊州駅まで、高速列車で約1時間半、2等席59.5元
③上海虹橋駅から荊州駅まで、高速列車で約7時間半、2等席322.5元

-478suiko-v5

~上海ジャピオン2014年4月11日号

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP