きっとヤミツキに? 使ってみよう「微博」

若手世代の必須ツール
総ユーザー数3億人超
Facebookやtwitterなど、
今や世界はソーシャルメディアの時代を迎えている。
そんな中、
中国で大人気のコミュニケーションツールが、
「微博(ウェイボー)」だ。
微博は大手ポータルサイト
「新浪(シナ)」と、
QQで有名な「騰訊(テンセント)」が
人気を二分する。
そのほか、「捜狐(ソーフー)」なども
後に続き、同様のサービスを展開。
微博の草分け的存在である「新浪微博」は、
2009年8月のサービス開始以来、
順調にユーザー数を増やし、
12年6月時点でのユーザー数は
3億6800万人を突破。
日本に公式パートナー会社を設けるなど、
他言語によるサービスも視野に入れ、
むくむくと急成長を続けている。
また「騰訊」も10年4月、
「新浪」に続く形でサービスを開始。
ユーザー数は12年5月時点で3億7800万人と、
「新浪微博」を追い越してしまった。

20~30代の9割超が利用
芸能スターとの交流も
そんな「微博」の利用状況について、
マーケティング会社・インフォブリッジが、
上海に住む20~30代の男女100人を対象に
調査を行ったところ、
全体の9割以上もの人が利用している
という結果が出た。
さらに使用頻度も、
「毎日」が7割を占め、
「週に1~2回」を合わせると、
やはり9割超。
日常的な利用者が多いことが分かる。
利用目的はというと、
ダントツの1位が、交通や天気情報、
期間限定のキャンペーン情報などを得るため。
続いて、友人・知人との交流、
有名人のオフショットや
普段の生活でのつぶやきを見るため、
などが挙げられた。
確かに中国の芸能人などは、
ファンとの交流を積極的に図る人が多い。
また、交通局や気象局のアカウントも、
空港を利用する人にとって
重要な情報源となっているようだ。
とはいえ、
まだ日本語に未対応のため、
上海に住む日本人で、
日々利用する人はおろか、
アカウントを所持する人もそれほど多くないだろう。
ということで、
次ページからは「新浪微博」の登録方法から、
生活に役立つ機能までを紹介していこう。

登録方法

まずは登録方法から
所在地は「海外」で
さて、
まずは登録しないことには何も始まらない。
ネットで「微博」と検索し、
一番上に出てくる「新浪微博(weibo.com)」
を開いてみよう。
トップ画面の右上にある
「立即注册微博」をクリックすると、
登録画面が開く。
赤い*印が付いている個所は必須入力なのだが、
ここで重要なのが「所在地」の欄。
ここを「海外」にすることで、
「身份证号」がパスポート番号記入欄に替わり、
外国人でも入力できる。
そのほか必要事項を入力したら、
下部の「立即开通」をクリックすると、
さらに別ウインドウで開く
「認証コード」を入力して申請作業は終了。
質問の内容がわかりにくかったら、
右下の「看不清、换一下」をクリック。
ただし、正しく入力しても
エラーメッセージが表示されることがある。
その時は「外国人用受付メールアドレス」
(songtao@staff.sina.com)に、
パスポート情報欄の写真と
申請内容をメールで送ると、
約1週間ほどで受理されるとのこと。
少々面倒ではあるが、外国人対応と、
実名制導入過程における一時的な措置だそうだ。
ガマンして付き合おう。

申請後にもうひと手間
メールチェックで完了
スムーズに申請が受理された場合、
「注册成功! 请确认邮箱」という
メッセージ画面が表示され、
登録したメールアドレスに
「新浪微博(weibo.com)开通确认!」
というメールが届く。
メールを開くと、「http://www.weibo.com/signup~」
で始まる長いリンクURLが表示されるので、
そこをクリックすれば、
今度こそ完全に登録完了だ。
今度は自分のサイトURLを知らせる
メールが送られてくるので、
それをクリックすればOK。
メールは念のため、きちんと保管しておこう。

友人・知人の検索

お友達を探そう

メールアカウントから
さあ、使ってみよう。
最初にやるべきこと。
それは「友人検索」だ!
右上部の「找人」から、
検索画面へ飛ぶことができる。
「快速找人」タブ①を開き、
友人のIDが分かっていればそれを入力。
分からない場合は、
ウインドウ内右端の
「找邮箱联系人」②をクリックし、
自分のメールアドレス③
(※新浪邮箱とGmailに限る)と
パスワード④を入力して找人を押す。
すると、メールアカウントの連絡先から、
微博ユーザーを検出してくれるのだ。
また、
その隣の「查找MSN联系人」⑤では、
Hotmailアカウントの検索もできる。
ただし、
自分のメールアカウントへの
アクセスが不安な人は、
キーワード検索を利用しよう。

フォロー&コメント

「加関注」でフォロー
コメントで会話しよう
友人を見つけたらページを開き、
写真の横にある「+加关注」をクリックする。
「关注(注目)」とは、
twitterで言うところの
「フォロー」を指し、
「粉丝(ファン)」は
「フォロワー」を意味する。
「+加关注」をクリックすると
「已关注」に変わり、
フォロー済であることが確認できる。
これで、友人がつぶやきを更新すると、
自分のページに
タイムライン順に表示されるようになる。
さて、
次は他人のつぶやきへのコメントだが、
これはそのつぶやきの右下部にある
「评论」をクリックし、書き込むだけ。
「同时转发到我的微博」にチェックを入れれば、
そのやり取りが自分のページにも表示される。

各種情報をチェック

便利な公式サイト

お気に入りを試そう
前述のアンケート結果を見ると、
利用者の多くが各種情報を得るため、
「天气预报」や「天气通」、
「上海交通广播」、
口コミグルメサイト「大众点评」などを
フォローしているのが分かった。
天気や交通情報のアカウントを
フォローしておけば、
「今日は傘が必要かな」、
「道路は渋滞してるかしら」と思ったら、
まとめて調べることができる。
空港に向かう人なら、
「上海浦东机场」アカウントも要チェック。
登場予定便の遅延や取り消しなど、
一足早く知ることができるかもしれない。
また、
「今日の夜は何を食べよう」と思ったら、
とりあえず「大众点评」アカウントを見る、
という人も。
色々試して、気に入ったものを見つけよう。
広場&微吧

旬の話題を知ろう
趣味の場「微吧」
始めてみたはいいが、
実際にどう使ったらいいか、
また、今一つ面白みが分からない、
という人も多いかもしれない。
そんな人には、
トップページ上部の「广场」がオススメだ。
ここでは、
今この瞬間のホットな話題やキーワード、
人気のユーザーなどが、
それぞれ一覧で表示される。
ちなみに9月13日(木)の
ホットなキーワード第1位は「iPhone5」。
アメリカで公式発表会が行われ、
注目の的となっているようだ。
一方、「微吧」では、
旅行やグルメ、アニメ、映画、
B級ニュースなどの書き込みを、
テーマ別に見ることができる。
例えば「电影吧」では、
チョウ・ユンファ(周潤発)の
最新作ポスターの話題で持ちきりだ。

~上海ジャピオン2012年9月21日号

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP