①氷皮月亮蛋糕(巧克力)
ポフッ…という擬音とともに、薄い餅皮に歯を差し込むと、軽いチョコスポンジと、クリームを覆うチョコムースが、そのまま何の抵抗もなく口の中に押し込まれます。後に残るのは、唇に張り付いたココアパウダーと、そこはかとない満足感のみ。月餅のようなネーミングですが、ずっしり感はまるでありません。イチゴ味とマンゴー味もありまして、そちらはポップなパッケージに手が出しづらく、いまだ挑戦できていません。
②黄桃奶昔蛋糕
中身はバナナが主流の定番スイーツですが、こちらは黄桃を投入。一口サイズにカットされたものが均等に配置されていますので、食べやすいですね。
③氷心蛋糕(原味)
ホイップクリームを包むスポンジケーキがとても柔らかく、赤ちゃんのおしりのようですね。うちの子も昔はかわいかったのですが…、今は私の手から無言でスイーツを奪っていく暴君と化してしまいました。
④海塩香草芝士蛋糕
ドリアン味もあります。中国の方は好きですよね。私は無難にシーソルト味にしましたが、これが大正解。写真はふんわりスフレ系のように見えますが、実際の厚みは写真の半分くらいかと思われ、どちらかというとレアっぽい仕上がりです。
⑤緑豆糕
中華系の定番ケーキですが、しっとりとした上品な皮が、ほかのものとは一線を画しています。緑豆は疲労回復にも役立つそうですし、連日高温が続く中、ワイシャツにスーツで頑張る私たちのようなおっさんにぴったりですね。
①旺仔法式布蕾(鶏蛋焦糖)
毎度おなじみ、旺仔こと、旺旺坊やですね。ホーリー調べによりますと、各テレビ局に出演している人気タレントさながら、ほぼ全てのコンビニで取り扱いがある珍しい商品です。食べたい時に品切れでも、系列店を転々と彷徨う放浪の旅に出なくてすみますね。少し甘さが際立つものの、奇をてらわないスタンダードなザ・プリンという仕上がりが、人気の秘訣でしょうか。
②法式布蕾布甸果凍
形状から見て飲むタイプかと思ったのですが、ストローを渡されなかったので、帰宅後にスプーンを用意し、いざ開封。ところが、このフタがなかなかの曲者でして、数分格闘したあげく、破けると同時に中から汁が飛び出してきました。妻の冷たい視線を背に浴びながら、急いで飛び散った汁を拭き、一口。薄味なのは、失った汁のせいなのか、心が疲れているせいなのか、判別が難しいところです。
③皇家蛋奶布丁豆腐
豆乳や豆製品で有名な食品メーカー「旭洋」の商品ですが、豆腐感は色以外、微塵もありません。地味なパッケージとは裏腹に、濃厚で吸いつくようにクリーミーな舌触りです。
④布丁陪你卡布蕾鶏蛋味布丁
愛らしい鶏のイラストに惹かれて、つい手が伸びてしまいました。なぜでしょう、シンプルな卵プリンのはずなのに、かすかな酸味が香るのは。
⑤摩卡金奇異果味布丁
キウイの酸味と、プリンの甘味。果敢な試みは評価したいものですが、どうやら今回はキウイの完敗のようです。
①条頭糕
老舗和菓子店「沈大成」のスイーツです。普段は店舗まで足を延ばす時間がないので、コンビニで気軽に買えるとうれしいですよね。餡の上品な甘さと餅のほどよい硬さのバランスは、老舗ならでは。どっしり横綱級の重量感なので、時々朝ご飯代わりにもしています。ただ、会社の女性社員から「ホーリーさん、また太っちゃいますよ~」なんて、耳に痛い言葉をかけられてしまうのが玉に瑕ですね。
②紅豆団
こちらも同じく、沈大成からの一品。前述の女性社員に見つかる前に、パクッと口に放り込んでしまえる丸い手の平サイズがいいですよね。ふごふご。…え? バレてる?
③双皮奶(血糯米)
糯米と牛乳プリンの相性が意外といいです。さらにマンゴーが入ったバージョンもありますが、こちらの方がシンプルで私的には好みですね。
④抹茶味奶酪蛋糕
日本では定番の抹茶スイーツですが、残念ながらこちらではまだ、コレ! という商品に出会えていないですね。そういえば先日、取引先の中国人の女の子が、甘いグリーンティーと間違えて、茶道に使われる抹茶の粉末を買ってきていました。
⑤紫薯糕
パンコーナーの隅にひっそりと置かれていました。目立たない存在ながらも、実力はピカイチ。私も近い将来、窓際族となっても、部下からこういう評価を受けたいものですね。ふわふわの口当たりに、ほんのり甘い紫芋の風味。田舎の母親が昔おやつに作ってくれた蒸しパンを思い出します。
①龍昵可双拼生巧克力
おや、コンビニに生チョコが? と思わず目を疑ってしまいました。購入に少し二の足を踏んでしまうお値段ですが、安心してください。デパ地下に並べられていてもおかしくない仕上がりです。ビターチョコとホワイトラムの2種類。ミニサイズのバラ売りタイプもあるので、まずはそちらから試してみるのもアリですね。
②果有果愛熱帯芒果味布甸
子どもは食玩に惹きつけられるものですよね。私も昔は、お菓子本体よりも食玩目当てに買っていた時期がありました。この食玩は何かと思えば、おきあがりこぼし。本体も、ナタデココのキュキュッとした食感が楽しいですよ。
③黄桃椰奶蛋糕
ココナッツと黄桃ゼリー、チョコスポンジの三層構成ですが、ややぎこちなさが残ります。
④佐佐奶優玉米味
え!トウモロコシ味!?と衝撃が走りました。怖いもの見たさと言いますか、好奇心が勝って購入。スイーツっぽくアレンジしてるのかと思いきや、トウモロコシの粒がそのまま出てきて、二度驚かされました。
⑤生和堂金銀花味亀苓膏
亀ゼリーは、いかにも健康食品といった風情の、あまり食欲をそそられないパッケージが多いのですが、こちらはOL女性の心をグッとつかむ、洗練された雰囲気ですね。おっさんの心も見事につかまれ、つい手に取ってしまいました。ハチミツをかけると、一気にスイーツ色が強まりますね。金銀花ことスイカズラの香りが爽やかです。
~上海ジャピオン2016年08月05日号