グルメ

ローカル早FUN!! ~海苔鶏柳
頑張れ! ニッポン柔道オリンピックも終わりましたね。今回残念だったのが、お家芸の柔道で結果を残せなかったこと。男子柔道では、初の金メダルゼロ、これにはガッカリです。私は学生時代、ラグビー部でしたが…
ジャピュランガイド~永興餐庁(ヨンシンツァンティン)
ホッと落ち着く家庭の味とっておきの隠れ家「K先輩、会社帰りにオススメな中華料理店、どこか教えて下さいよ~」と、営業部の後輩にこんなこと聞かれちまったぜ。オレもすっかり古株になったも…
今週もゴチになります~味季
大連で獲れた新鮮なカサゴの唐揚げ。芋の甘みはそのままにキレ味抜群の芋焼酎「鶴見」(400元)と一緒にコリコリのアジ刺身ファッションストリートとして、地元民から愛される長楽路。そこに店を構える居…

ローカル早FUN!! ~三鮮豆皮
酷暑の中の楽しみ先日、湖北省の武漢という所への出張辞令が出たんです。同僚曰く、武漢は〝中国4大ボイラー(かまど)〟の1つと言われる程暑く、夏は連日40度近い日が続くんだとか。上海でさえ、もう蒸し風…
ジャピュランガイド~四海遊龍(スーハイヨウロン)
具だくさんな酸辣湯で満腹満足観戦後に焼き餃子いやはや、先日のマンチェスター・ユナイテッドと上海申花のサッカー親善試合は、実に見物でしたな。あの香川真司選手のプレイが生で見られる…

世界の昼コレ~casa700(カーサ700)
甘酸っぱいベリーソースがアヒル肉にマッチ。パリパリの皮が楽しめるオラ!この店では伝統的なスペイン料理をベースに、僕がちょっぴりアレンジを加えて提供しているよ。中でも、地中海で捕れる「ス…
今週もゴチになります~善知鳥(うとう)
獲った時の鮮度を保ったまま入荷された白イカ。島根の味を、ここ上海で頂こうジューシーとんかつ日本で料理人として、10年活躍した料理長が腕を振るう日本料理店「善知鳥」。同店は、季節毎にメニューを更新し…

ジャピュランガイド~振鼎鶏(ジェンディンジー)
最低オーダー量の250gでもこのボリューム蒸し鶏1本勝負!たぶんこのお店、上海で数カ月以上暮らしている人なら、誰もが目にしたことがあるんじゃないかしら?何てったって市内に約30店舗…
ローカル早FUN!! ~玉米布丁酥
ビアガーデンの季節到来ですね。私は会社帰りに1人ビアガーデン、週末は友人とビアガーデン、とすっかりビール三昧の今日この頃です(汗)。このビールですが、最近は「プリン体カット」という文句が多いすね。昨日の人…
世界の昼コレ~mimosa(ミモザ)
こんがりチーズのラザニア。トマトとホウレンソウ入りでさっぱりした味わいボンジュール。私はフランス生まれフランス育ちの、4代目華僑よ。母親も祖父も曾祖父も、私の家系はずっとシェフなの。料理が好き…