上海のスクール

老師のイントロ読書~『菩提樹下的礼物』
オススメポイント同書は幸せを渇望する男と、幸せを悟った菩提樹の2つのキャラクターを通して、「幸せになるにはどうしたらいいか」という10パターンの道筋を示した物語です。1000年を生きた菩提樹が話し出し、男に幸せの〝贈り物〟を…
名句UPマンダリン~ジャン・コクトー
解説詩作や小説、戯曲のほかに絵画や映画の製作も手掛け、芸術家として幅広い分野で活躍した。コクトー自身は詩人と呼ばれることを好んだ。今週はそんな彼の名言から、「欽佩qin1pei4(敬服する、感服する)」を紹介しよう。「我…

老師のイントロ読書~『看見』
オススメポイント同書は著者である柴静が、中国中央テレビの記者として歩んできた10年を振り返り、書き上げた自叙伝。当初、報道に関して全くの新人であった著者が、失敗や迷いを経て成長していく様子とともに、中国社会の10年の変遷を見…
名句UPマンダリン~ナポレオン・ボナパルト
解説類まれなる軍才とカリスマで、平民からフランス皇帝まで上り詰め、ヨーロッパの大半を勢力下に収めた。今週はそんな彼の名言から、可能補語「得de(~できる)」をチェック。「動詞+得+結果補語/方向補語(~できる)」の文型で…

名句UPマンダリン~ウィンストン・チャーチル
解説イギリス貴族の家系で、政治家の父とアメリカ人の母を持つ。政治家としての印象が強いチャーチルだが、作家としても1953年にノーベル文学賞を受賞している。今週はそんな彼の名言から、「従A看出Bcong2~kan4chu1…
老師のイントロ読書~『狼図騰』
オススメポイント作者である姜戎は、青年時代の11年間を内モンゴル自治区で過ごしました。同作はその経験を活かし、30年余りの年月をかけて書き上げられた小説です。2004年に出版され、同年の〝中国十大ベストセラー〟に選ばれました…

老師のイントロ読書~『你是人間四月天』
オススメポイント同作は林徽因の詩集であるとともに、小説、散文集でもあります。やさしく清楚な女性らしい語り口調で綴られた文章からは、読者を驚かせるほど、世の中に対する深い理解を読み取ることができます。人と自然との交わりの中か…
名句UPマンダリン~チャールズ・チャップリン
解説世界の三大喜劇王の1人。コミカルな動きと斬新な発想で観客を魅了した。代表作の『モダン・タイムス』や『独裁者』などを通して、社会へ強いメッセージを発信。コメディアンであると同時に、思想家であると言える。今週はそんな彼の…

老師のイントロ読書~『我們仨』
オススメポイント中国の著名な文学家である銭鐘書の夫人・楊絳が、家族3人の思い出を振り返るように綴った作品です。彼らは富も名声も求めません。しかし、彼らのように温かく、質素な生活をしていても、激動の時代、社会の圧力に耐えねばな…
名句UPマンダリン~ウィリアム・シェイクスピア
解説喜劇、悲劇、史劇など幅広いジャンルで、劇作家として活躍したシェイクスピア。彼の作品の多くはあらゆる言語に翻訳され、今なお世界中で親しまれている。今週はそんな彼の名言から、「総是zong3shi4(いつも、しょっちゅう…