続・筆談の落とし穴 vol.450 大意=不注意な

 

■説明しよう!

「大意(da4yi4)」は、「不注意」を指す中国語である。同じ意味の成語で「粗心(cu1xin1)大意」がある。また、日本語の「大意」と同じ「物事の要約」という意味も持つ。

筆談中張君は、今回の発注ミスは担当者の不注意が原因ということを山本さんに伝えたかった。ところが山本さんは「大意」を「大きな意図」と勘違いし、担当者に目的を確認しに行ってしまったようだ。山本さん! 担当者をあまり詰めずに、今後の対処を一緒に考えてあげて。

 

~上海ジャピオン2025年4月18日号

最新号のデジタル版はこちらから

PAGE TOP