投稿者の過去記事

今年1年を振り返る2019年ローカルニュース
2019年は、中華人民共和国成立70周年という記念すべき年。国を挙げて様々なイベント・行事が催され、中国各地が国旗で真っ赤に染まった。70周年祝賀イベント国慶節に当たる10月1日(火)、北京市の天安門広場にて、建国7…

ジャピコレ~coolzey酷芝餐庁
チーズ×ムール貝具材のエキス凝縮ムール貝を取り、ソースを付けて口に運ぶと、白ワインやバター、チーズなどが溶け込んだソースと濃厚なムール貝のエキスが混ざり合い、華麗なハーモニーを奏でる。「ムール貝の白ワインソース添え」…
-2-150x150.jpg)
E mode Hair伊莫朵でカット+カラー+髪質改善
ラグジュアリーな空間今年も残すところあとわずか。新しいヘアスタイルで2020年のスタートを切りたいと思い、「E mode Hair伊莫朵」さんに伺いました。こちらは、上海市内に数多く店舗がある「ibe…

日本のタピオカ展覧会 奇抜な料理に衝撃
日本・大阪府の「あべのハルカス近鉄本店」で12月24日(火)まで、中国台湾のタピオカグルメに着目したイベント「from台湾タピオカLOVE」を開催。その奇抜な料理が、中国でも話題となっている。同展覧会ではユニークな台湾グルメとして、…

お医者さんの御用達~ハチミツジンジャーティー
ネパールの定番ドリンク――上海の冬は空気が乾燥するので、どうものどが痛い日が多いです。マスクやうがいをしていますが、ほかにもいい方法はありますか?先生 私の母国ネパールでは、昔からのどの不…

続・筆談の落とし穴~vol.198「吃薬」=「(皮肉で)薬を飲む」
説明しよう!「吃薬(chi1yao4)」は、一般的な意味で「薬を飲む」のほかに、中国語の「有毛病」を受けて、欠点や悪いクセがあるから「薬を飲んでどうにかした方がいい」と皮肉を込めて言う場合がある。筆談中張君は…

ニコアンド旗艦店オープン 新世界城がリニューアル
日本のSPAブランド「niko and…」上海グローバル旗艦店が12月21日(土)、上海市黄浦区淮海中路沿いに正式オープンした。同ブランドは日本で創立13年を誇り、〝ファッションライフ〟を理念とするブランド。服飾のみならず飲食、家具…