上海のグルメ
ジャピュラン☆ガイド ~紅茶餐庁(ホンチャーツァンティン)
モチロン、料理のお供はポットの紅茶で真夜中の紅茶初めまして。登場がかなり遅れちゃいましたけど、僕、実は編集O´くんと同期なんです。僕よりどんどん前に進んでいく編集O´くんに、少しでも早く追いつ…
今週もゴチになります~味庭
柔らかく、ジューシーな焼き鳥。炭火で丁寧に焼きあげる焼き鳥で乾杯7号線「花木路」駅、10号線「世紀公園」駅から歩いて10分の好立地にある炭火焼き鳥専門店「味庭」。会社帰りに気軽に立ち寄れると好評だ。また「今日…
世界の昼コレ~GOLD WHEEL(ゴールド・ホイール)
アルデンテのパスタに、パルメジャーノが効いたソースが絡む。塩梅も申し分ないうちはワインに合う料理を提供しています。食材はどれも一級品、生ハムはイベリコ豚、ラム肉はニュージーランド産。柔らかくジューシーな「ラムチョップ」は…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~童心巻
想像を裏切る食感今日のおやつはひと口サイズのロールクッキー「童心巻」。中が空洞になっているから、童心に返り、望遠鏡みたいに覗いて遊んでみるのもいいだろう。このお菓子、見た目はナビスコの「ピコラ」にソックリだけど、騙されち…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~乳酪夾心
ふわふわスフレ菓子今日のおやつは、中華版プチスフレサンド「乳酪夾心」。ふわふわとした食感が特徴で、ほのかな酸味のチーズクリームがヤミツキになる。ひと口でもいけそうなプチサイズで、甘い香りが何とも魅力的。軽いからついパクパ…
ジャピュラン☆ガイド~海麺館(ハイミエングワン)
替え玉無料を享受できないほどの大盛り庭園の奥の海へ最近、夏バテ気味なのかめっきり食欲が落ちちゃってるんだよね。「そんな時は、辛い麺を食べたらどう?」アンタ、私のことよくわかってるね~。そうと決…
今週もゴチになります~LUMINE(ルミネ)
大満足の「お一人様でご来店限定のコース」(98元)。オススメ焼酎とともにいただきたい日仏融合の創作料理日本料理とフレンチが出会う創作レストラン「LUMINE」。店内には焼酎や日本酒のボトルがズラリ、その種類の…
世界の昼コレ~Red Square(レッド スクエア)
「ガルブツィー」や「ボルシチ」など、ロシアを代表する料理がそろう僕はロシアで8年間、船舶料理士をやっていたのさ。1度出港すると半年以上は帰れなくなるんだけど、海を見ながら料理できるのは最高だったよ。うでちは「ビー…
世界の昼コレ~DINING & BAR Vivra Vivre(ダイニング・アンド・バー ビブラ ビブレ)
レコード盤ほどの大きさの「生ハムピザ」。サクサク音を立てる食感がクセになる子どもの頃の夢はコックになることでした。努力を続ければ実現するものですね。店名は〝素晴らしき人生〟の意で「カジュアルに料理やワインを楽しん…
ジャピュラン☆ガイド ~東方亜克西(ドンファンヤークーシー)
取り分け用の食器もエキゾチックムード満点サムアップで出迎え特集デビューも終えて、すっかり1人前になったオレ。後は後輩が入ってくるのを待つのみっすね。今回はいっちょ新疆料理でも行っときますか~♪…









PAGE TOP