上海のグルメ
ジャピュランガイド~毛豆阿姨(マオドウアーイー)
イチオシの鶏には、3種のタレが付いてくる枝豆おばさんの店いや~先輩たちの教育、なかなか手厳しいっすね。さすがの俺もちょっとばかしブロークンハート気味っす。でも甲本ヒロト兄貴の『人にやさしく』を…
世界の昼コレ~Masala desi(マサラ・デシ)
チキンティッカにケバブも付いた読者限定ランチ。パリパリのナンがおいしいうちの南インド料理は、北方に比べあっさりしてるのが特徴さ。僕らは40種類以上のスパイスをインドから輸入し、調合している。だからこそ本場の味…
世界の昼コレ~Acqua Pazza(アクア パッツァ)
食材の旬や、季節を考慮した「日替わりパスタ」。エビとブロッコリーが甘い僕がイタリアンの道を選んだのは、素材の新鮮さを活かすなど、独特の食文化概念に共感したからです。うちの特徴は南イタリア料理で…
今日もホテイチ 買っテイク?~「ストロベリームース」in ルネッサンス上海豫園ホテル
本日の〝ホテイチ〟の商品は、ルネッサンス上海豫園ホテル4階のユー・グルメにて販売中の「ストロベリームース」。丸ごとのイチゴを一面に敷き詰め、生クリームでムースを覆う。周りのフィンガービスケットを外すと、ムースの鮮やかなピンク…
フーテン猫の おやつまっしぐら!~徽墨酥
生乾き臭の正体何か、生乾きの洗濯物みたいな臭いがするぞ。ヒャッ、雨かと思ったら3階のスンミのとこの洗濯物から滴る水――まったくけしからん、ここはオラがバシッと言ってやる! 「あら、久しぶり。私、書道を始めたの♪」。…あのニオ…
ジャピュランガイド~秦粤軒(チンユエシュエン)
栄養満点の食前スープで胃を温めよう懐かしの西安料理実は皆さんがこの記事をご覧になる頃、私はもう上海にはいないんです。長いようで短かった上海生活にピリオドを打ち、新たな人生の旅に出るんです! と…
今週もゴチになります~浜焼市場
焼酎とともに、長崎から届けられる新鮮な旬の魚をいただこう焼きには自信あり昨年12月にオープンした「浜焼市場」。店内に足を踏み入れると囲炉裏で焼く魚が目に入り、その香りが…
今週もゴチになります~魚町居酒屋
新鮮な魚介類を使用した「刺身盛り合わせ」は注文からはずせない!豊富なメニューオープンして4年、虹梅路にある「魚町居酒屋」。元気いっぱいな「いらっしゃいませ」の声を聞き、店内に飾られている桜などを見ると思わず日…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~麻辣鍋風味花生
梅雨はつまらんぞあ~あ、梅雨時期はろくに散歩にも出かけられん。ずっと部屋の中で、ぐうたら生活さ。呉ジッチャンの孫娘・星星と、動画サイト「優酷」で映画を見るのも飽きてきたし…。オラは刺激が欲しいんだ。そう、映画の主人公が空を飛…
ジャピュランガイド~大壷春(ダーフーチュン)
卓上の黒酢をかけ、4個をペロリ老舗の生煎専門店っか~、急に暑くなってきて参っちまうぜ。まあ俺と彼女のアツアツっぷりには負けるけどな! なんてな。でも実際のところ、デートで楽しく食事する…









PAGE TOP