上海のグルメ
ジャピュランガイド~滴水洞湘菜館(ディーシュイドンシアンツァイグワン)
唐辛子とクミンの香りが食欲を刺激する社長常連の鉄板店え~皆様、お初にお目にかかります。弊社の代表を務めております、Kでございます。皆様のおかげでジャピオンもこの度、創刊10周年を迎えまして…
今週もゴチになります~祖祖餐庁
濃厚なカニミソ豆腐「蟹粉豆腐」。このほか、定番の中華料理約200種をそろえるカニ3杯の蟹粉豆腐日本人が多く住む古北エリアに店を構える、中華料理店「祖祖餐庁」。元々、中国台湾の料理人が開いたという同店では、…
世界の昼コレ~TEOTIHUACAN(テオティワカン)
パイナップルのフルーティーな味わいが、リゾート気分へ誘ってくれるチーズとパインのケサディーヤ「グリンガ」は、その名前に由来があるんだよ!昔々、アメリカ人の女の子がメキシコ料理屋で「パストールにチーズとパイ…
世界の昼コレ~Thai 101 & Lounge(タイ101&ラウンジ)
ピーマンやインゲンなど、野菜たっぷりのひき肉炒め。ピリ辛味で食欲が進む上海には8年前に来て、自分の店を3軒開いたよ。この店のオーナーとは前から知り合いで、店を開くと決まった時に誘われたのさ。タイは、イ…
今週もゴチになります~ 成田屋
下戸の人は、ご飯と合わせて食べるのもオススメ)絶品サンマの梅煮和風居酒屋「成田屋」。常連は、同店を訪れる楽しみのひとつに、店内に漂う〝昭和の空気〟をあげる。高倉健主演映画『居酒屋兆治』の舞台となった店…
ジャピュランガイド~圓苑(ユエンユエン)
とろとろの「紅焼肉」は、ボリュームも満点VIP気分で食事やあ、みんな4月12日号の特集は見てくれたかな?いや~企画のおかげで俺もイケメンに変身しちまったぜ。だから早速デートってわけじゃない…
フーテン猫のおやつまっしぐら! ~襪底酥
市場へ買い出しに今日は呉ジッチャンと一緒に近くの野菜市場まで買い出しに行ってくるぞ。何でも孫娘の星星が誕生日なんだと。星星のやつ、母ちゃんには、スマートフォンおねだりしてたぞ。いやはや、最近の若者は贅沢だな。…
今週もゴチになります~ Floral Dining HANA
同店の人気メニューを揃えた期間限定8品コース四季の花々が溢れる扉を開くと、四季折々の花が出迎える。古北に昨年オープンした「フローラルダイニングハナ」は、お花の教室「千景花物語」にて指導を行う、現役華道…
世界の昼コレ~BELLOCO(ベロコ)
アツアツの鉄板で出されるサムギョプサル。サンチュに包んで豪快に頬張ろうアニョハセヨ。私は韓国の「アイ・アム・シェフ」料理大会で優勝したこともあるのよ。外国での韓国料理のイメージって、キムチ、プルコ…
ジャピュランガイド~打望重慶火鍋(ダーワンチョンチンフオグオ)
辛いスープには山椒の実もたっぷり明け方まで営業中んも~、4月は観たい映画が目白押しだっていうのに、ジョニー・トーの新作『毒戦』しか観てない!『オズ はじまりの戦い』を観ないうちに、『G…









PAGE TOP