上海のグルメ
世界の昼コレ ~Lounge&Restaurant 842
旬を味わうランチは、花の咲くテラス席で頂こう 僕はドイツ・ベルリン出身です。シェフを志してからドイツのあちこちで2年修行を積み、各地の伝統の味を腕と舌に叩き込みました。その後はパリで2年間。伝統的なフランス料理の…
今週もゴチになります ~八龍
「フカヒレとカニ味噌のスープ」(88元)。香菜や赤酢を入れると美味しさ倍増!日本の中華がここに 上海動物園近くに店を構える日式中華料理店「八龍」。ビジネスマン御用達の同店は、スーツ姿の客で溢れかえる。 そ…
めし屋のアイドル 第14回 照ノ谷
カタコトがむしろ武器 同僚の男性店員が、誇らしそうに言う。「うちに来るお客さんの90%は、この子のこと『かわいい』って言うんだ」 ちゃんこ専門店「照ノ谷」で働くゆきさんには、確かに独特の愛嬌がある。…
崖っぷちOLのバーde婚カツ 第23回
~上海ジャピオン4月9日号より…
世界の昼コレ ~CLUB VIETNAM
具だくさんのココナッツカレー。濃厚甘めの仕上がり。サラダも新鮮でシャキシャキ 3年前に上海に来たの。ベトナムのホーチミン出身よ。 女性料理長は珍しい?料理に性別はないわよ。ここでは、ベトナムの代表料理を見た目にも…
今週もゴチになります ~mythos
豪快に焼いた「タイガー海老のグリル サラダ添え」(188元)南外灘の地中海 黄浦江沿いの新スポット・「老碼頭(ラオマートウ)」。第2の新天地とも言われるここは、入り口の門をくぐると、ヨーロッパの街並みのような…
めし屋のアイドル 第13回 Fuji cafe
子どもに好かれる接客術 常連さんは、たいてい小さな子どもを連れた日本人のお母さん。よちよち歩きのお客さんからは、「お姉さんこんにちは!」といつも声を掛けられる。 古北の名都城にある「フジカフェ」で働く…
崖っぷちOLのバーde婚カツ 第22回
~上海ジャピオン4月2日号より…
世界の昼コレ ~1228
品揃えは2週間~1カ月毎に変更。スモークサーモンや生ハムにも出会えるかも! ギリシャがどこにあるか…は知ってるよね!? そう、地中海の東側さ。 伝統料理ももちろんあるけど、地中海沿岸はひとつの食文化圏。だから、…
今週もゴチになります ~飛鳥
塩焼き・タレ焼き何でもござれの炭火焼き鳥。お酒のつまみやご飯のお供として、会話と共に口へと運びやすい秘伝の炭火焼き 開店6年目を迎えた焼き鳥居酒屋「飛鳥」。淮海中路界隈に勤めるビジネスマンたちが、仕事帰り…









PAGE TOP