上海のニュース
上海市長が湖北省委員会に コロナ問題で飲食店大打撃
中国共産党中央委員会は2月13日(木)、上海市長だった応勇氏を湖北省委員会書記に任命すると公表した。また王忠林氏を、同省武漢市委員会書記に任じたことがわかった。さらに新型コロナウイルス感染症発生の影響により、飲食業界も大きな打撃を被…
2035年までの交通網計画 浦東国際空港がさらに大きく
上海市交通委員会らは近頃、市内の公共交通機関に関する2035年までの発展計画を発表。同年までに、浦東新区にある浦東国際空港に新しく「ターミナル3」と、それに接続する軌道交通21号線の完成を計画していることがわかった。同区ではほかにも…
タウナギを丸呑み 迷信で緊急手術
江蘇省南京市で最近、便秘に悩む男性がタウナギ2匹を生きたまま丸呑みし、病院で緊急手術を受けるという出来事があった。手術を担当した医者の話によると、この男性は「生きたタウナギを丸呑みすると便秘が治る」という迷信を信じ、タウナギ2匹を生…
10日の地下鉄利用者百万人強 平時より一千万人少なく
上海市各地では2月10日(月)、多くの企業が業務を再開。市内軌道交通では同日の利用者数が145万1000人を記録し、7日ぶりに100万人を突破したことがわかった。8日(土)比では74万7000人増だが、春節前の平時の1日平均利用者数…
全国の年末ボーナス九千元 1位は上海市の1・3万元
大手人材サイト「智聯招聘」は最近、全国38都市のオフィスワーカーを対象にした年末ボーナス支給に関する報告書を発表。全国平均が9547元だったほか、上海市の平均が1万3275元で全国1位を記録したことがわかった。2位は北京市の1万28…
ハクモクレン開花 上海に春の足音
上海市徐匯区の「上海植物園」で、今年の立春に当たる2月4日(火)、観測史上最も早くハクモクレン(白玉蘭)が開花した。ハクモクレンの花は例年3月上旬~中旬に開花。今年は典型的な暖冬により、立春前の最低気温が3度程度と高く、ハクモクレン…
中国人口が14憶人を突破 昨年GDP成長率は6・1%
国家統計局は1月17日(金)、中国香港、中国マカオ、中国台湾、海外在住の華僑を除く中国の総人口が、2019年末時点で14憶人を突破したと公表した。 18年末に比べ人口は467万人増加。また国民の平均可処分所得は年3万733元と初めて…
コロナウイルスの分離成功 市内感染者は300人超え
上海市の復旦大学上海医学院基礎医学院は最近、新型コロナウイルス(2019―nCoV)の分離に、市で初めて成功したことを発表した。同院は、1月30日(木)に市疾病預防控制センターから提供された、患者の鼻やのどから採取した細胞のサンプル…
新型肺炎に伴う上海ジャピオン発行日変更のお知らせ
読者の皆様このたび、中国における新型肺炎の流行に伴う、上海市政府の休暇期間延長決定など諸般の事情を受け、下記2号の発行を中止することといたしました。【休刊】・上海ジャピオン1/24・1/31合併号(1月31日配布)・上海…
2号線一部区間閉鎖 虹橋火車駅など3駅
上海申通地鉄集団有限公司は最近、軌道交通2号線「徐涇東」駅―「淞虹路」駅区間を、1月23日(木)~2月2日(日)の11日間、運休することを発表した。期間中は2号線「徐涇東」駅、「虹橋火車」駅、「虹橋2号航站楼」駅が閉鎖され、高速鉄道…









PAGE TOP