上海の旅行・ホテル
500元ツアー承ります 第3回
500元で週末にビーチでスイカ割りを楽しみたい!かしこまりました。忘れかけていた夏の風物詩ですね。上海近郊には「碧海金沙」と「金山沙灘」のふたつのビーチがあるので、すぐ実現できますよ。スイカ割りをご希望でしたら、「金山沙…
500元ツアー承ります 第2回
500元で青島に行き、夏空の下、本場の青島ビールを飲みたいかしこまりました。青島の夏は上海より涼しいですし、夏空の下のビール、イイですよね。最近は交通も便利になっておりまして、青島までは飛行機なら1時間ほど。あっと言う間…
500元ツアー承ります 第1回
500元で武夷山に行き、銘茶「大紅袍」を飲みたいのですがかしこまりました。本物を味わうなら、やっぱり本場。プランのほうはお任せ下さい。まず上海からの移動手段ですが、硬臥だと往復約340元。あ、無理…。これは9時間…
チャイナ地理塾:江西省
1.鬼は外、福は内! 江西省は中国の中でも特に邪気払いの文化が色濃く残っていることで有名。なぜかというと、実は江西省一帯は邪気払いの文化の発祥地なんだ。邪気払いの儀式は、数千年も前の紀元前の時代から続いていて、鬼や神様などをかた…
チャイナ地理塾:山東省
1.太古の恐竜基地 遠い遠い昔の名残が、山東省諸城市一帯で1964年に発見された。その名残とは、約8千万年前につけられた大きな足跡。この足跡の持ち主は、シャントンゴサウルスと呼ばれる草食恐竜なんだ。ここで生活を営んでいた彼らは、化石…
チャイナ地理塾:重慶市
1.世界一辛い?名物鍋 上海にもたくさんある火鍋店。唐辛子の利いた真っ赤なスープを口にして、火を噴きそうになった経験がある人も多いんじゃないかな? 重慶はこの火鍋の発祥地。夏は釜の中にいるみたいに暑い重慶だけど、冬は冷蔵庫の中の…
チャイナ地理塾:海南省
1.海からの贈り物 空から海を眺めた時に、沖から陸に向かうにつれて、濃い藍色から宝石のようなエメラルドグリーンに色が変わってゆく様を見たことがあるかな? 海南島の海はまさにこれ。島の人たちは、このきれいな海からたくさんの贈り物を貰っ…
チャイナ地理塾:河北省
1.悲恋の万里の長城 とっても長い万里の長城、あの東の起点はどこか知っているかな? そう、河北省山海関だ。全長約6000㌔あると言われる万里の長城の建設には、数百万の農民が駆り出されたというよ。だけど、あまりに過酷な労働環境から…
チャイナ地理塾:浙江省
1.極上ダシの出るハム 浙江省金華地区で作られる「金華ハム」は高級ハムとして知られ、イタリアのパルマハムなどと共に「世界三大ハム」に数えられているんだ。 このハムは、金華豚の肉を2カ月ほど塩漬けにしたあと乾燥させ、その後数カ月か…
チャイナ地理塾:安徽省
1.女王様を祝うお茶 中国のお茶といえば、すぐに思いつくのはウーロン茶、緑茶、プーアル茶などじゃないかな? 紅茶も作られているけれど、その9割が輸出されているから、日常ではあまり見かけないね。でも、実は中国にも良質な紅茶があるん…









PAGE TOP