上海ジャピオンの特集

Y世代がお悩み中!? 中国ヘアケア事情
若者が薄毛で悩む時代に現在、中国国内で急成長を遂げているヘアケア市場。育毛促進剤はもちろん、成分にこだわった高級シャンプーやヘアマスク、高度技術を使った植毛などで国内ブランドが次々と登場し、人気を集めている。…

チョコレート マニア♥
新鮮素材と世界1位の技術1962年に創業、スイスを代表するショコラトリー「Laderach(レダラッハ)」。ショコラティエの世界大会「ワールド チョコレート マスターズ」2018年大会において…

猫の手も借りたい人の 微信管理術
ゼッタイに返信を忘れない複数人とチャットを交わしていると、うっかり返信や、会話した内容を忘れがち。そんな時に便利な微信機能を紹介しよう。まずは既読メッセージを未読に戻す方法から。これはトップ画面から相手を長押…

ニッチなお国のレストラン
豆&ハーブでさっぱりヘルシーオリーブオイルやゴマ、レモン、ハーブを多く使ったレバノン料理。日本人にはあまり馴染みがないかもしれないが、レバノンの内戦を避け、多くのレバノン人がヨーロッパなどに移住し…

上海で はじめようボランティア
工夫や手作り感満点上海市でも徐々に広がりつつある、障がい者の就労支援を行う飲食店。カフェ「LiLi Time」もその一つで、店員の7割が聴覚障害を持つ、ろう者だ。店内は緑溢れる落ち着いた雰囲気。入店するとすぐ…

ご当地月餅巡り
月餅といえば広式 バラが香るこし餡 茶色くテカテカとした皮と、ぎっしり詰まった餡が特徴の、広東省発祥「広式月餅」。現在では中国各地で生産され、月餅の代表といっても過言ではないほど有名だ。日本でも月餅といえば、このスタ…

小説で見る 上海の景色
コミカルキャラが上海を駆ける作中に25人+3匹もの人が登場し、それぞれの運命が重なっていくドタバタ劇『ドミノin上海』。パワフルな人々が駆け回る上海は、今の上海をリアルに反映した雰囲気だ。街中を疾走するデリバ…

浦東の古北となるか? 前灘
万博跡地のさらに南に位置2010年、万博で上海・浦東という土地を世界の人々に知らしめてから10年強が経過。万博跡地のさらに南、スポーツセンター「東方体育中心」を除いてほぼ荒地だった名もなき土地に今…

粉絲のフェンスー!
たくさんの名前を持つフェンスーは、使っている材料が同じでも、その太さによって名前が変化する。最初に、フェンスーの種類を整理してみよう。まず太さ1~2㍉の細いものが「粉絲」と呼ばれているもので、これが日本でメジャーな春…

新規開館! 浦東2つのミュージアム
新たな観光名所が誕生浦東新区陸家嘴エリアのすぐ近く、東方明珠塔のはす向かいに満を持してオープンした「浦東美術館」。フランス人のジャン・ヌーベルが設計、イギリスのテート・ギャラリーがコンサルを務める同館…