上海ジャピオンの特集

中国 秋の味覚
中国にもある秋の味覚二十四節気の1つで、旧暦9月に当たる「寒露(かんろ)」が10月8日(水)に過ぎ、秋が本格的に始まった。日本で「収穫の秋」と言われる通り、様々な食物がこの時期に実る。中国も同じく「金秋到了、碩果累累(秋にな…

夜猫子の上海夜カフェ散歩
路地裏の散歩道から華山路と江蘇路に挟まれた住宅街の路地裏に、ひっそり佇む1軒のカフェ「昨天今天明天」。ネットでの噂によると、オーナーは元フライトアテンダントとのこと。なるほど、英語名の「タイム・パッセージ(=時間旅行…

週末杭州でココ行きたい!
世界遺産・西湖を巡る女「前に杭州へ行った時は、大雨で景色を楽しめなかったから、今回の旅行でリベンジよ」男「今回は社員旅行の下見で、僕は報告書とかあるんだぜ。ちょっとは気を使ってくれよ?」女「そんなの後…

世界の果てまでイッテJ イケメン探しの旅@上海
イケメン店員から繋ぐ会社にイケメンがいないため、これは貴重な機会といつも以上に気合いの入る取材班。記念すべき1人目は、「人民広場」駅直結のラッフルズで見つけた「アバハウス」の店員・ゼロさん1。溝端淳平を連想さ…

500号記念 500元ツアー ~エディターズ・ドリーム編~
男子たるもの野望を抱けワイは大阪出身、36歳の編集48や。SNH48を追っかけるため、すべてを捨て上海に乗りこんでもう半年や。毎週SNH48を見て癒されているんけど、なんか空虚感が残るわ。そや、もう1つの…

中国ラジオの時間
朝イチはこれで決まり上海の数あるラジオの中で平均聴取率が最も高いのが、このニュース番組。番組開始の1983年から毎日、国内外のニュースはもちろん、スポーツや気象情報などを伝える。7時50分頃から始まるコーナー「匯…

TAIPEI & HONGKONG LOCATION TOUR
台北で一番古いエリア台北へのフライトは3時間くらい、朝出発してお昼着です。台北桃園空港からはエアポートバスで市内へ。1時間で「台北車站」駅に着きます。まずはMRT板南線(青のライン)で「龍山寺」駅へ。ここから隣の…

国際結婚手続きAtoZ
「紅包」に期待を込めて中国では、結婚式にかかる費用の高騰が続いている。ニュースサイト「新波財経」の報道によると、平均額は5年前に比べおよそ1・3倍。以前は結婚式1卓(10人)当たり2000元~3000元が相場…

ローカルでチープにミラクルチェンジ☆
チープコスメに心躍るキレイになるにはまずはコスメから♪ ということで、やってきました、上海の美容ストリート。このエリア、実は2012年に移転が噂されたが、うまく運ばなかったのだとか。以前より規模を縮小したものの、広西北路に…