上海ジャピオンの特集
激安!50元以下の食べ放題
衝撃の20元代!果たしてお味は… 「焼き肉食べ放題」と言えば、普通100元ぐらいはするもの。だが「一期一会(イーチーイーフイ)」では、ランチタイムに29元で焼き肉食べ放題をやっている。ちなみに夜は39元ま…
美容市場に潜入!
?カツラで楽しむオシャレ市場でエクステ装着も可 今回の潜入リポートは、広東路と広西北路の交差点からスタート! まず目に飛び込んできたのは、店内に並ぶ、美しいロングヘア姿のマネキンたちだ。 興味本意…
ぶらり週末一人旅~古鎮編
?レスリー・チャン映画撮影豚肉の塊にノックアウト この前の秋の連休に家族でどこか遊びに行こうと思ったのですが、私の休みは飛び石で遠出もできず、妻も息子も日本に帰省するなんて言うものだから、私1人が上海…
サイドカーで街を駆けろ!
?映画、特撮の世界を体感予約びっしりの人気ぶり サイドカーと言えば、何を連想するだろうか。ある人はスティーブ・マックイーンの『大脱走』、またある人は『人造人間キカイダー』や、『秘密戦隊ゴレンジャー』などを…
自慢の自転車大会
?元上海代表チーム 自慢の自転車を探すなら、自転車愛好家に尋ねるのが一番。ということで、日本人自転車サークル「上海ちゃりんこ倶楽部」のメンバーに聞いてみた。すると、「晴れた日の毎週水曜夜、世紀公園に行…
薬膳中華でカラダ健康
?日本人の国民病「高血圧」ハスの葉で塩分を追い出す 日本人の4人に1人が高血圧といわれる昨今。その第一の原因は、食生活にあるとされる。血圧が高くても、このグルメシーズン〝秋〟に我慢をする方が身体に…
ユニーク植物ガーデニング
?中国語で恥ずかしがる草 触わったり、夜になったりすると葉をさっと閉じるという、そのユニークな習性で有名な植物・オジギソウ。日本では、葉が先端から順々に閉じていき、最終的に葉全体が下向きに垂れ下が…
地下鉄終点に行ってみた
ああ、幻の航天博物館代わりにあった物とは? まずは市内を南北に結ぶ8号線の南の終点「航天博物館」駅へ。「ここには名前の通り、航天博物館って施設があるんじゃないの~?」という期待を見事に裏切り、目に飛び込ん…
日本人のココがヘン!?
食事と生ゴミを一緒に? マナーが良いと思われがちな日本人だが、中国人からは「食べカスとごはんを同じ皿に盛るのは気持ち悪い」(50代女性)の声も。中国人は魚や肉の骨などをテーブルの上にペッと吐くが、日本人はそっ…
秋は釣り 上海へら釣り倶楽部に潜入!
今回お邪魔するのは、「上海へら釣り倶楽部」の夏合宿。合宿は、青浦区朱家角にある管理釣り場「峰港生態園」で行われている。では早速、夏合宿の釣りの様子を…とその前に、へら釣り倶楽部の創設者であり、会長でもある吉村さんに「へ…