上海ジャピオンの特集
春節をゆく
やっぱり赤が好き!?春節誕生の由来とは 元日が過ぎたかと思いきや、上海の街は、まだまだ年の瀬の雰囲気。そう、中国では旧暦で新年を祝うため、その正月たる「春節(旧正月)」が、今年は2月3日(木)と、もうすぐそこに迫…
中国式サイコロゲーム
?感情の起伏を使う サイコロゲームの中で、中国人の間で一番人気とも言われているのがこの「吹牛」。?ツキを当てるトランプゲーム「ダウト」感覚のゲームだ。上級者になると、心理的な駆け引きが重要になってくる…
団購で安く賢くお買い物
知らなきゃ損の共同購入飛び切りの値引きが魅力 2008年、アメリカの共同購入型クーポンサイト「グルーポン」の登場を皮切りに、今世界中でブームを巻き起こしているグルーポン系サービス。中国では「団購(トゥアンゴウ)」…
お正月 ○○ついでに初詣
?万博の中国館を参観 旧暦で正月を祝う中国では、元日の正月休みはかなり短い。そんな時は、近場でちゃちゃっと遊びたいものだ。そこでオススメなのは、2011年5月31日(火)まで延長展示を開始した、上海万…
2010年上海ローカルニュース
? まずは2010年を象徴する、代表的な3大ニュースをご紹介。上海で暮らしている人なら、一度は話題に上ったことがあるだろう。1位 万博来場者数7308万人 2010年の上海と言えば、万博に始まり、…
感動! サプライズバースデー
起こせハプニング!感情の起伏を使うサプライズバースデーを楽しく盛り上げるには、どうしたら良いのだろう。せっかく準備するんだから、相手にはシッカリ喜んで欲しいもの。サプライズバースデーのコツを紹介しているサイト…
薬局屋さんの漢方グッズ
?中医学の思想をもとに開発された漢方コスメ。その効果と安全性は、海を越えて知れ渡り、今では中国土産の定番品となっている。今回は、その中でも特に日本人の女性に人気という商品を、薬局のおばちゃんに教えてもらった。…
上海ローカル洋菓子
? 2001年に上海に2店舗をオープンさせて以来、毎年規模を拡大させている「牛?棚」。現在は、上海市内に150以上の店舗を構える。実はこの店、上海を中心に展開する、中国最大級の食品グループ・光明食品の傘下。…
入門!上海語講座
?解説 上海で暮らしていて、上海語に触れる機会が一番多いのは、おそらく買い物の時であると思われます。そこで重要となってくるのが、この数字。とりあえず1から10までをひととおり覚えてしまえば、少なくとも値段…
激安!50元以下の食べ放題
衝撃の20元代!果たしてお味は… 「焼き肉食べ放題」と言えば、普通100元ぐらいはするもの。だが「一期一会(イーチーイーフイ)」では、ランチタイムに29元で焼き肉食べ放題をやっている。ちなみに夜は39元ま…









PAGE TOP