上海ジャピオンの特集
これで差がつく! 個性派月餅
? 月餅とは、旧暦8月15日の中秋節(今年は10月3日)に食べる中国の伝統菓子。日本のお中元のようなもので、8月に入ると、早くも贈答用月餅の販売合戦が激化! かつては、薄い皮に小豆餡などをつめたものが主流だったが、近年は変わ…
真夏の各国激辛スープ
激辛スープの代表的存在爽快感呼ぶレモングラス 激辛料理の代表格と言えばタイ料理。中でも「トムヤムクン」は世界三大スープのひとつとして、そして激辛スープの代名詞的存在として、世界に名を馳せる。 同スープは、…
オーダーメイドに懸ける
ジーンズは誰にも負けないオーダーの中に「感動」をタグがついたままの、裏返したようなジーンズ姿で登場したのは、山田大作さん(35歳)。上海にて、オーダーメイドジーンズの店「haso」を展開するは、若き取締役だ。…
ゲーセンへGO!!
?大型アトラクション多数中国唯一のカードゲーム? 地下鉄人民広場駅を出てすぐにある新世界城の9階には、ゲームセンターを超越した巨大アミューズメント空間が広がっている。カップルや友達と楽しめるスリル…
ジャピオン川柳大会
?日本より上海(中国)が良いなと思うとき「自由気まま」という言葉が似合う上海。今回集まった作品では、物価の安さを指摘するものが多かったが、大賞は「気ままさ」を表現した作品に決定。では、作者の声を聞いて…
夏のワンダーナイト
?? 連日35℃を超える上海の夏。そんな時期だからこそ、夜に出かけてはどうだろう?夜の水族館、遊園地、プールなどなど、夏の夜を楽しめるスポットはたくさんある。夏休みの特別な思い出をつくりに、家族で出かけよう!夜の水族…
夏の害虫徹底撃退法!
夏になるとはじけるのは若者だけではない。人類の宿敵である蚊やゴキブリなどの害虫もまた、夏になるとやたら勢いを増してくる。真夏の快適ライフを死守するために、徹底撃退法を紹介!ぷ~ん、チクッ!自称「夏の風物詩」…
夏は○○おもいッきりビール!
今や、ビール生産量世界一となった中国。ビールの種類も百花繚乱だ。そのビールを紹介する前に、まずは、中国のビールの歴史や事情などについて、日本との違いを中心に見ていこう。1世紀前ビール製造開始魯迅の弟はビール好き?…