上海ジャピオンの特集
自転車で街を駆ける!
秋風吹き抜ける上海の街。今週は、秋のサイクリングにぴったりな市内厳選3コースを紹介。自転車に乗ってまだ見ぬ上海の新しい顔を見つけに繰り出そう。フランス租界で…
オリジナルグッズを作ろう!
フィギュアといえば日本ではアニメーション・フィギュアが主流だが、本人そっくりのリアル・フィギュアを作ってくれるお店がある。それが2006年に中国台湾から上陸したVIP…
上海タクシー事情
日本に比べ格安の運賃ということもあり、普段からとても身近な存在となっているタクシー。でも、そのホテルのような星制度や、藍色連盟など、良くわからないこともたくさん。そこで今週は、上海のタクシーについて紹介しよう…
国慶節は旅に出よう!-後編-
上海から日本へ。実家に帰るのもいいけれど、たまにはその軌道をちょっとだけずらして違う町へ…。今回旅の目的地となったのは、いずれも上海から直行便で行ける場所。初…
国慶節は旅に出よう!-前編-
悠久の東西交易路・シルクロード。炎熱の砂漠、嵐の海。過酷な道のりを乗り越え商人たちが運んだものは、絹や宝飾品など豪奢な品だけではない。文化や宗教も彼らを通じて…
若者トレンドウォッチング
普段は勉強やお稽古事に忙しい中高生たち。待ちに待った夏休みを迎えたそんな彼らが遊びに繰り出したのは、「新西宮」や「七浦路」。ここは、手ごろな値段で買い物が楽しめ、流行に敏感な彼らの心をくすぐる…
おとなの工場見学
大人の工場見学の目的。それは、実際に購入する製品について、楽しく理解を深めること。上海市科学技術委員会より、青少年への科学普及を促進する「科普教育基地」として認定を受けている「明治製菓」と「ヤクルト」では、地元に根ざした…
災害時に備えよう
大地震や、新型インフルエンザの襲来。私たちは、いざという時に備え、どのような対策を取っておくべきなのだろうか。まずは、上海市が取り組んでいることと、災害時の日本国総領事館の働きについて知ることが先決だ。…
辣?麻辣?酸辣?中国激辛料理 勝手に辛さ比べ対決
「四川人不怕辣、 貴州人辣不怕、 湖南人怕不辣」 上の言葉を聞いたことがあるだろうか? 中国の激辛料理を食べる地域の人達を評した言葉だ。意味は、「四川人は辛くても恐れない、貴州人は辛いもの…









PAGE TOP