上海のスクール

資活のススメ~ネイリスト技能検定試験1級
好きが高じてネイルの勉強を始めてから2年半余りという藤田さん。彼女自身、元々ネイルサロンに通うのが好きで、自分でもネイルアートができるようになればいいな、と思ったのが資格取得のきっかけだったという。すで…

資活のススメ第013回~ABCケーキライセンス
地元でケーキ屋を開く昔からお菓子作りが好きで、自宅でも時々自作していたというというマデリンさん。趣味が高じて、いつかは地元でケーキ店を開きたいと思うようになり、ABCクッキング…

名句アップ↑↑マンダリン~第182回ウィンストン・チャーチル
イギリスの政治家・首相。33歳の若さで通商産業大臣となり、3年後には海軍大臣に就任。ノンフィクション作家としても知られ、1953年にはノーベル文学賞を受賞した。そんな彼の名言から「従cong2A到dao4B(AからBまで)」…

資活のススメ~民謡ギター水平考級7級
ギターってカッコいい民謡ギターを習い始めて4年になるジャクソンくん。子どもには音楽的センスを身に付けさせたいと思っていたお母さんが、色んな楽器に触れるよう勧め、その結果本人が選んだのが民謡ギターだったという…

名句アップ↑↑マンダリン~第181回魯迅
現代文学に深く影響をもたらした文学者で、口語を主体とした小説が有名。中国だけでなく、日本や韓国の思想文化にも影響を及ぼした偉人である。今週は副詞「其実qi2shi2(実は~、実際は~)」の用法を紹介しょう。「這個問題看起来不…

資活のススメ~vol.11 民謡ギター水平考級7級
ギターってカッコいい民謡ギターを習い始めて4年になるジャクソンくん。子どもには音楽的センスを身に付けさせたいと思っていたお母さんが、色んな楽器に触れるよう勧め、その結果本人が選んだのが民謡ギターだっ…
名句アップ↑↑マンダリン~第179回マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
「I Have a Dream(私には夢がある)」で知られる有名なスピーチを行い、アメリカの人種差別と闘った代表人物・通称〝キング牧師〟。生前にノーベル平和賞や議会名誉黄金勲章を受賞した。今回の要…
資活のススメ~vol.10 ビジネス中国語検定試験BCT(A)
中国でビジネス中国ビジネスにおけるヒアリング力と読解力の上達だけでなく、中国に関連するビジネスの基礎知識まで習得できてしまうのが「ビジネス中国語検定試験BCT(A)」の対策講座。会社の語学研修をきっかけに「…
名句アップ↑↑マンダリン~vol.179 スティーブン・ポール・ジョブズ
一度解任されたアップル社のCEOに就任し、「iPhone」や「iPad」など、多くの製品を世に送り出したジョブズ。そのカリスマ性は未だに留まることを知らない。今回の要点は、2つの意味をもつ動詞「度过du4guo4(過ごす、乗…
資活のススメ~vol.9 中国国家初級茶芸師
お茶淹れは優雅に中国茶の文化や特徴、茶葉や茶器の種類、茶の淹れ方をすべて学べるのが「中国国家初級茶芸師」の資格講座。中国に来たからには、中国らしい資格を取りたいと思い「チャイニーズ・ライフ」に通い始め…