上海のスクール

老師のイントロ読書~『面包樹上的女人』
ハルピン師範大学本科、遼寧師範大学大学院を卒業。外国人向けの中国語教育経験が豊富で、ビジネス中国語やHSK対策の上級クラスを担当する老師のオススメ!大学時代の講義で、作家・張小嫺について学ぶ機会があって、処女…
名句up↑↑マンダリン~ピーター・ドラッカー
解説ドラッカーは、英国の著名経済学者・ケインズの講義を受けた経験を持つ。経済学を通して「社会(組織)」を健全に機能させることを目指した。今週はそんな彼の名言から、介詞「将jiang1(~を~する)」をクローズアップ。「他…

名句up↑↑マンダリン~アルベール・カミュ
解説第2次世界大戦中に刊行した小説『異邦人』やエッセイ『神話』などで注目を集めたカミュ。世の不条理への反抗と暴力の完全否定を唱えた。今回の名言は、人の弱さと命の大切さを知った彼ならではの言葉と言える。そんな名言の中から、助詞…
老師のイントロ読書~『誰的青春不迷茫』
九州大学を卒業。初心者レベルからHSK5級対策まで幅広く担当し、細かなニュアンスの違いまで丁寧に指導。自然な中国語が身に付くと評判です♪老師のオススメ!私は、この本の著者・劉同が書く文章が大好きです。彼の文章はいつ…

老師のイントロ読書~『猫力乱歩』
老師のオススメ!この本は作者・猫力が、恋人・痩肉とともに世界の国々を旅する様子を綴った旅行記。元々ブログの記事を集めたものだから、口語やネット用語が多くて、友達からお土産話を聞いているような感覚で読めるわ。私は社…
名句up↑↑マンダリン~ラルフ・ワルド・エマーソン
解説エマーソンは、アメリカのボストンに生まれ、18歳でハーバード大学を卒業。牧師の道に進むが、自由信仰で教会を追われ渡欧する。帰国後は「個人の無限性」を唱えた。今週はそんな彼の名言の中から、心理動詞「害怕hai4…

名句UPマンダリン~リチャード・フランシス・バートン
解説バートンは、当時白人が入ることが難しかった中東を訪問したり、ナイル川の源流を求めて東アフリカを探検したりした。探検家以外に、作家や学者、軍人、外交官など、多くの顔を持つ。今週はそんな彼の名言から、「就算jiu4sua…
老師のイントロ読書~『唐朝定居指南』
老師のオススメ!『唐朝穿越指南』の著者・森林鹿の新作。私はこの本を書店で見つけて、ひと目惚れ! 装丁がキレイで内容も面白そうだったから、即断即決ね。読んでみたら、もっと好きになったわ。唐朝時代の風俗習慣や言語について…

名句UPマンダリン~モハメド・アリ
解説「蝶のように舞い、蜂のように刺す」で有名なアリ。当時のアメリカ政権との対立で、ライセンス剥奪や試合禁止など、数々の圧力を加えられたが、通算3回のチャンピオン奪取と19回の防衛に成功した。今週はそんな彼の名言から、「連…
老師のイントロ読書~『玉観音』
老師のオススメ!私は推理モノが大好きで、この本の著者・海岩のファンなの。この小説のヒロイン・安心は、元刑事。けれど麻薬密売組織との戦いの中で大切な人を失い、絶望していた時に主人公の楊瑞に出会うの! 2人は徐々に関係を深めてい…