上海のグルメ
世界の昼コレ~Fossette Vino&Cibo Italiano(フォーセッテ ビーノアンドチーボ イタリアーノ)
旬の野菜をふんだんに使った、アンチョビ風味のスパゲティ幼い頃の遊び場は、父の働くレストランだったんだ。その影響で自然とこの道に入ったよ。うちはオーストラリアの牛肉や、青島の黒豚を使った肉料理が自慢だね。自家製…
ジャピュランガイド~翠花上菜了(ツイホワシャンツァイラ)
味・量・コスパと三拍子そろった東北料理繁華街近くの東北菜ふう。5月に入った途端いきなり暑くなった上に、外灘美術館へ行こうとしたら道に迷っちゃって、もうヘトヘトです~。早くお店に入って休みましょ…
今週もゴチになります~焼肉孫三郎
洗練された空間浦東新区、IFCモール4階にある「焼肉孫三郎」。ガス灯にも似た懐かしい風合いの門燈に照らされた入り口をくぐると、ゆったりとした清潔感あふれる空間がお出迎え。さらに2階に上がるとテラス席が現れ、眼下に浦東…
ジャピュランガイド~鵝庄(アージュワン)
いずれもほど良いボリューム加減庶民的台湾料理ども。北海道から来た新入りの編集O‘っす。いや~上海って結構、物価高いんすね。新生活で家賃+敷金の支払いやら日用品の購入で何かと物入りだから、しばら…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~糯米鍋
サッカーブーム世間様は労働節で盛り上がっていたようだが、フーテンのオラには関係ないな。相変わらず、のんびりした毎日を送っているよ。そうそう、最近のブームはサッカーなんだ。オラの場合、ボールを追っかけるだけだけど、これがまた良…
世界の昼コレ~Pistacchio(ピスタチオ)
僕は、地中海を望む料理店で、素材を活かす料理を学んだよ。うちの特徴は何と言ってもオーガニック。それと四季を料理に織り込むことだね。食材はすべて産地、新鮮さにこだわっているよ。肉、魚は海外から、野菜…
今週もゴチになります~大福屋
サイドメニューや酒類も豊富にそろえる野菜豚骨魚介スープ重厚な野菜豚骨魚介スープが自慢の東京のラーメン店「大ふく屋」。その海外1号店が新天地にオープンした。一番人気は豚骨魚介「藍丼」(通常42元)。オリ…
フーテン猫のおやつまっしぐら!~烏梅
海外に行きたいぞもう来週は労働節か。最近は、中国でも海外へ旅行する人が増えてみたいだし、オラもフランスに行って、ブルーの目をしたセクシーキャッツに会いたいな…「ミィミィ、BBQに行きません?」。愛しのリリィ。待てよ、今の聞か…
ジャピュランガイド~順興(シュンシン)
食器の青と料理の赤のコントラストが美しい毎夜の変面ショーあ~正々堂々好きな海外ドラマを観られるとは言え、今回の特集も苦労したわ~。でも、ドラマばっか観てると、今度は映画に餓えてくるんだよね。甘…
世界の昼コレ~PHO TASTICMacasa(マカーサ)
ロブスターとトリュフの風味が香る、スズキのシーフードリゾット僕は、ザ・ペニンシュラ上海のフレンチレストランで修行を積んだんだ。僕の作る新しい料理の発想は、そこで培ったものなのさ。うちの料理はすべて、厳選した…









PAGE TOP