上海のグルメ
お隣さんの調味料~八角
独特の香りが特徴で、「八角茴香」「大茴香」などの別称を持つ「八角」。今回はこれを使って、煮玉子を作ってみよう! 作り方まず卵を煮てゆで玉子を作り、味が浸み込みやすいよう、殻にまんべんなくヒビを入れる。次に玉子、紅茶、…
今週もゴチになります~割烹 松扇
旬の食材をシンプルに9号線「商城路」駅近くの「第一八佰伴」向かいにある商業施設「上海湾」。その2階に店を構えるのが「割烹 松扇」だ。店主は元々、上海市の日本料理店で修業していたというこの道14年の大ベテラン。修行先の…
世界の昼コレ~PREGO威斯汀大飯店
チャオ!僕はイタリア南部のサレルノ出身。14歳の時、ミラノのレストランで働き始め、料理の道に入ったのさ。地中海のサルディーニャ島出身の師匠に師事して、イギリスやシンガポール、日本など、世界中のレストランで経験を積んで…
お隣さんの調味料~鶏精(チキンコンソメ)
日本でもおなじみ、あらゆる料理のベースとして活躍する「鶏精(チキンコンソメ)」。今回はこれを使って、10分で炒めものを作ろう!作り方まずチンゲンサイを洗い、食べやすい大きさに切る。次に卵に料理酒を加えよくかき混ぜた後…
今週もゴチになります~BONBON
明るく快活な店主1・10・12号線「陝西南路」駅から北へ徒歩10分程の距離にあり、中国台湾料理が楽しめる「BONBON」。17時~19時半までは「台湾ソーセージ」や「台湾唐揚げ」(各38元)など〝小吃(軽食類)〟を、…
世界の昼コレ~PizzaMarzano 瑪尚諾
ハロー!シェフのRahimです。僕の両親もシェフで、イギリスの東部でレストランを経営しているよ。僕も4、5歳の時から店を手伝ってきたんだ。今は縁あってこの店で働き始めて14年、お客さんが求める味をずっと研究中…
今週もゴチになります~焼肉GT
珍珠城から徒歩3分日本人の間で〝パール城〟と呼ばれる珍珠城近くに位置する「SOHO3911」に昨年10月、焼肉店「焼肉GT」がオープン。虹梅路沿いのコンビニ隣にある同広場入口を抜け、奥に進んでいくと見える建物の2階に…
お隣さんの調味料~ボルシチの素
ロシアから伝わり、上海人も大好きな栄養たっぷりのスープ「羅宋湯(ボルシチ)」。今回はスープの素を使って、カンタンに作ってみよう!作り方野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切り、肉は2~3㌢に切り分けた後、下茹でする。次に…
お隣さんの調味料~蚝油
牡蠣を主原料とし、広東料理でよく使われているソース「蚝油」。今回はこれを使って、レタスの前菜を作ってみよう!作り方レタスをよく洗い、ニンニクはみじん切りに。鍋で水を沸騰させ、そこにレタスを入れて2分ほどサッと茹でる。…
JUST OPENED~誠家 珍珠城店
箱めし居酒屋スタイル虹梅路沿いに構える珍珠城に、誠家2号店となる「誠家 珍珠城店」がオープン。安龍路店と大きく異なるのは、〝箱めし〟スタイルで料理を提供する点だ。鶏ガララーメン「箱ラーメン白」(48…









PAGE TOP