上海のグルメ
ジャピュラン☆ガイド~home’s私房菜
旬のスープに舌鼓先輩ったら、私の大好きなショウ(・ルオ)君の魅力をようやく少し理解しだしたみたい。だいぶ遅いけど、日頃お世話になってるから、大目に見てあげましょう。新しく入ってきた後輩たちには、もっと早く分か…
今週もゴチになります~赤坂うまや
凛とした佇まい両脇に提灯をぶら下げた階段を上ると、そこは日本庭園のように立派な庭が広がる「赤坂うまや」。さらに石畳を進んで中に入れば、朗らかな笑顔を携えた店員が迎えてくれる。同店は漆黒を基調とし、間接照明の灯…
JUST OPENED~JALAPEÑO(ハラペーニョ)
陽気に料理を楽しむ2・12・13号線「南京西路」駅近くの威海路に1月12日(火)、メキシコ料理店「ハラペーニョ」がオープン。同店は隣の大沽路にあるバル「La Vota」の姉妹店で、本格メキシカン・フー…
ジャピュラン☆ガイド~湘遇見対味的你
旧暦年始は湖南料理あーあ、新旧とも年が明けちゃった。春節休みは、飛行機チケットの高騰に恐れおののいて上海に閉じこもってたけど、溜まってたDVDとかチャウ・シンチーの最新作『美人魚』とか観れたしそれなりに満足。…
今週もゴチになります~十里
寿司ネタに自信あり「水城路」駅に直結、星空広場4階にある「十里」。天井までの大きな扉を開けると店内は間接照明の光で落ち着いた雰囲気を醸し出す。同店は、デカネタ寿司が売りの寿司店。実際どのく…
JUST OPENED~Black Bird(ブラック・バード)
うっとりティータイムオシャレなバーやレストランが集まる衡山路界隈に12月初旬、カフェバー「ブラック・バード」がオープンした。同店は泰安路にあるカフェバー「NO.3」の系列店。〝昼も夜も楽しんでもらい…
世界の昼コレ~BALI BISTRO(バリ・ビストロ)
シェフのオーガスタです。僕はインドネシア出身でバリ島やジャカルタで経験を積んだ後、2007年から中国で働き始めたよ。子どもの頃から料理が好きで、母からレシピを学んだんだ。みんなに喜んでもらいたくて、気がつけば料理人に…
ジャピュラン☆ガイド~廠豆寸
昼は洋・中セットみなさん初めまして。そして、新年好。まだまだ新米の僕ですが、楽しく賑やかな職場でどうにかやっています。今回は先輩が以前「んも~、あの店何回行っても、臨時休業やら結婚披露パーティーの貸切やらで入…
今週もゴチになります~紀州豚骨醤油拉麺
一度は食べるべき深夜4時まで営業し、夜12時から翌2時までの時間帯が最も忙しいという「紀州豚骨拉麺」。平日の夜も次から次へと客足が絶えない。同店の客は、酒を何杯かとつまみを存分に楽しんだ後…
ジャピュラン☆ガイド~度小月
映画館を出てすぐえへへ、初めまして♪ 新入りの編集Rです。いやー、何だか緊張しちゃいますね。何しろ日本から来てまだ日が浅いもので。上海ってすっごい都会ですよねー。でも会社から徒歩圏内に家を借りたせいか、仕事…









PAGE TOP