上海ジャピオンの特集
カフェ巡り、アート巡り 秋のサイクリング
黄浦江沿いをのびのび走る徐家匯エリアの南には、黄浦江沿いに「徐匯滨江緑地」や美術館がいくつも点在する、市民の憩いの場「徐匯滨江」がある。ここは、ランナーや散歩を楽しむ人などで溢れ、静かな時間が流れる。緑地内は自転車の…
中国現代文学を読もう
中国の現代小説への入口として、まずは文芸雑誌を読んでみるのがオススメ。最新の中国文学に触れられるのはもちろん、掲載されている文の一篇一篇が短いので、慣れない中国語でも読破しやすい。お気に入りの作家を見つけてみよう。若手作家…
祝10周年 11.11ショッピングガイド
「買い物の日」誕生は9年前 現アリババCEOが提案〝双11〟こと11月11日と言えば、「光棍節(独身の日)」―独身貴族たちが婚活パーティーを楽しんだり、独り身を嘆きあったりする日であったが、それも今や昔の話。現在はすっかり、…
アテンド・接待でもう迷わない!火鍋
変わりキノコの博覧会?華南地方を代表する火鍋としてアテンドしたい雲南火鍋。クセがなく、あっさりとしていて淡白な具材が多い。中でも「菌子火鍋」は、日本でも馴染み深い「キノコ鍋」に似た風味があるので、火鍋入門者には打ってつけだ…
700号記念 ラッキー7のお買い物
ローカル朝ごはんを狙えまずはつなガールとつなタローが、朝ごはん・ブランチをテーマにして先陣を切るわ! でも、私は77元でやりたいから、7元はつなタローに任せたよ(笑)。仕方ないな~、じゃあ僕つなタローが7元でトライ…
Photogenic Pancake
至福の口どけ、スフレ系現在上海で大流行中なのが、こちらのスフレタイプ。その特長は何といっても、とろける口どけ…!フォークを刺した時のふわふわ、もっちり感、口に入れた瞬間の極上の柔らかさ、そして「え、何回咀嚼したんだっ…
イヌと食べる&イヌを食べる!?
肉汁たっぷりパティに大満足日差しがやわらぎ、すっかり過ごしやすくなった今日この頃。愛犬を連れて散歩するなら、ぜひこのハンバーガーレストラン「チャーリーズ」に立ち寄ってみよう。ボリュームたっぷりの「牛肉漢堡(ハンバーガ…
中国鉄道食事事情
食事提供時間に食堂車へ長時間乗車をするなら一度は体験してみたい〝食堂車での鉄メシ〟。車窓から景色を眺めながらの食事は、〝鉄道で旅している〟という気分に浸れます。食堂車は中国語で「餐車(can1 che1)」。中国の列車編成は18…
中国企業のM&A 最前線
世界の自動車産業を席巻 中国の自動車メーカーで10強に入る「吉利集団」。会社設立は1986年で、当時は浙江省台州市に本社を構え、冷蔵庫メーカーとしてスタートした。自動車産業に参入したのが97年。参入後に急成長を遂げ…
ミルクティー比べてみました
上海発のミルクティー 世界各国へ展開中2006年に上海市で誕生した「快楽檸檬」。上海におけるドリンクスタンドの中でも、圧倒的人気を誇る。現在は、内陸の各都市や中国香港、中国台湾、マニラ、ソウルなどアジア各地に留まらず…









PAGE TOP