上海あれって多少銭? ~やっぱり気になる値段のハナシ~

%e7%89%b9%e9%9b%86-p1-1

%e7%89%b9%e9%9b%86-p1-2

1㌢1万8000元

 答えはズバリ!8億3000万元です。タワーの高さは467㍍90㌢なので、1㌢あたり約1万8000元となります。100元札を札束で積み上げると、タワーの高さを遥かに超えてしまいますね。さすが上海のシンボルというだけあって、値段もジャンボ級です。

塔の重さは、一説には12~13万㌧とも言われており、ここ数年の中国高級鉄筋コンクリートの価格は1㌧あたり6000元前後ですから、仮に塔と同じ重さの鉄筋コンクリートを購入するだけでも、約7億8000万元が必要になるわけです。この建築費も納得の価格ですね。

塔の各パーツの中で特に注目されているのが、実はエレベーター。2000年のリニューアル工事の際、40秒で地上93㍍まで上昇する当時としては最新鋭の機器の導入で、約1600万元が費やされました。さらに、ライトアップ用のLEDライト576個も通常の電球に比べ高額なものが使われているんだそう。

金茂大厦との共通点

ちなみに、日本一高い建築物である電波塔「東京スカイツリー」の高さは634㍍で、建築費用は約600億円(約36億万元)。また、14年に東方明珠塔の近くにできた「上海中心大厦(上海センター」の高さは632㍍で、建築費用は約148億元かかったんだとか。

タワーを設計したのは建築家の江歓成氏。彼は浦東にある高層ビル「上海金茂大厦」の設計も手掛けた人物なんです。

東方明珠塔の入場券は、1番上の展望台は220元で、それより少し下の展望台までは160元。「せっかく登るんだから」と言って220元券を買う人が多いみたいですよ。

%e7%89%b9%e9%9b%86-p2-1

年間契約は390万元

 浦東の高層ビル群の夜景を思い浮かべる時、欠かせないのがこの「震旦国際大厦(オーロラビル)」ですね。夜になると、一際鮮やかなテレビ広告が上海の夜景を彩ります。さて、この広告は一体いくらなんでしょう?

ビルの担当者の話によれば、なんと! 「1カ月45万元」とのこと。1日あたり約1万5000元ということになります。これは単発で依頼した場合の価格なので、年間契約をすれば、もう少し割引が効くようです。放映時間は18時~23時(春夏期は19時~)の間で、1回30秒を30回に分けてオンエアします。

一般人からしたら目もくらむような金額ですが、それでも「ザ・コカ・コーラカンパニー」や「BMW」、「インテルコーポレーション」などの有名企業がCMを流しています。おおよそ1日70万人、週末には150万人にも及ぶ通行量の中、高さ63㍍、幅57㍍という大画面を使って自社をアピールできるのは、やはり効果絶大ですよね。1年間の広告の売り上げ金額は2~3000万元に達するそうです。

個人での利用はムリ

掲示板広告といえば、トレンディドラマでこんな場面がありそうじゃないですか。

夜の外灘で彼氏が彼女に対し、「誕生日おめでとう。ほら、見上げてごらん!」と言ってオーロラビルを指差すと、「生日快楽」の4文字。彼女は感激してウルウル…なんてステキなワンシーン。

ドラマのような演出をしてみたいと夢見る方もいらっしゃるかもしれませんが、あいにくオーロラビルの広告は「個人での申し込みは受け付けておりません。内容も商業用広告に限っております」とのことです…あしからず。

%e7%89%b9%e9%9b%86-p2-2

体重350㌔の巨漢

 上海市中心部の淮海中路と茂名南路の交差点にある「電話をかける少女」の銅像は、およそ20万元で作られました。

少女は身長1㍍7㌢、体重400㌔で、〝少女〟と言うにはあまりにも並外れた体格をしていますね(笑)。材質は白銅(はくどう)で、日本の100円玉などに使われている銅の合金です。美術品などに使われる高級な白銅は1㌔100元ほどするものもあるんだとか。

銅像の作者は、上海油画雕塑院の彫像作家、何勇氏で、制作期間は約半年間。報酬金額は彼自身も「計算していないからよく分からない」と言っていて、それほど興味がないようでした!ちなみに彫像には、「出会いの場、人と人がつながる場」というイメージが凝縮されているのだそう。

今の少女は3代目

「電話をかける少女」は1996年に淮海中路で初めての彫像として完成しましたが、その後の運命は決して平坦なものではありませんでした。

完成以来、多くの市民に愛されていたのですが、98年には何者かによって横転させられ、腰の部分で真っ二つに…2000年には、春節の間に完全に姿を消しました。その後警察の捜査により、彫像は3人組の泥棒に盗まれてくず鉄屋に売られていたことがわかったのです。

06年に再建されて復活したものの、08年にはまたもや彫像の一部が盗まれてしまいました。そして10年1月、3代目の「電話をかける少女」が登場したというわけです。少女の生みの親である何氏は「憤りや、やるせなさを感じ、理解に苦しむ」とコメント。彼女が平穏に電話を掛けられることを願うばかりですね。

%e7%89%b9%e9%9b%86-p3-1

楽団員1人に1200元

オーケストラの貸し出しは、上海なら意外と安く実現できます。名門音楽大学「上海音楽学院」では、1時間1万8000元でオーケストラの貸し切りをしています。リザーブする場合、一般的には楽団員は15人で、バイオリン、チェロ、コントラバスからトランペット、木琴や太鼓などの打楽器まで様々な楽器を含みます。

学院の担当者によると、団員1人あたり1時間1200元を支払えば、色んなパターンで借りることができるとのこと。例えばバイオリン2人だけを1時間借りたい場合は、2400元(約4万円)で済みます。友達のバースディパーティやウェディング、両親の還暦祝いなどで演奏してもらうのもいい思い出になりそうですよね。

オーケストラの貸し切りで多いのは政府や企業のイベントなどだそうで、貸し切る時間が長ければ、少し安くしてもらえるそうです。

中国の名門大学

「上海音楽学院」は1927年創業で、中国で最初にできた音楽専門の名門大学。中華民国時代の思想家・蔡元培も設立に関わっている由緒正しき学校です。近年は、日本人で世界的指揮者・小澤征爾やシンガーソングライター・谷村新司らが教授に名を連ねていることでも知られています。

同学院は今まで約5000人を超える音楽家を養成し、現在学院には約2000人の学生が学んでいるんだとか。卒業生の多くは中国の音楽界をリードする逸材として活躍しているので、エリートへと成長する彼らの演奏をこの値段で貸しきれるのは、お得なのかもしれませんね。

 

~上海ジャピオン2016年12月23日発行号

最新号のデジタル版はこちらから




PAGE TOP