トイレ

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~インターコンチネンタル上海浦西
娘の言葉に傷つく父私は考える男マートン。今日は、日本から出張で来海した友人に会うため、上海駅近くのホテルまで来ている。彼と会うのも久しぶりだ。小さかった娘さんがもう小学生か、時の流れは早いな。…ふむ、最近…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~衡山小館
ダジャレに冷風私は考える男マートン。今日は、哲学散歩がてら、衡山路にある広東料理店へ食事に来ている。うむ、このエビの串焼き、たまらんな。もう1皿追加で…おや?隣の席の2人、何やらおかしいぞ……

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~ 南岸芸術中心
展覧会パーティーへ私は考える男マートン。今日は、展覧会のオープニングパーティーに誘われ、倉庫を改修したギャラリーへ来ている。歴史を感じさせるスペースに、芸術家の魂が込められた作品が並ぶ。…ほぉ、フリードリ…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~cafe丹(ダン)
マートン哲学を休む私は考える男マートン。日々、哲学の道を極めんと努力を続けているが…すべてが嫌になる時もある。日課の哲学散歩すらやる気になれん。とりあえず、タクシーで田子坊にでも行ってブラブラするか…そう…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~外灘3号
金欠マートン私は考える男マートン。最近、外食が続き、いつの間にやら預金残高がピンチになっていた。そんな時こそ、世俗のことは忘れて哲学すべきだ、と朝から散歩を始め、外灘までやって来た。今は夜の19時…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~音(yin)
光陰矢のごとし私は考える男マートン。近頃は日没も早く、時の流れの早さを実感する。気を引き締め、自覚的に日々を過ごさねばな、と考えつつ歩いていたら、衡山路に辿り着いた。この通りは、飲食店が並んで活気があ…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~1933老場坊
恋とアートな空間私は考える男マートン。最近急に寒くなり、秋の終わりを感じる。しかし、私はまだ〝芸術の秋〟を堪能していない。そこで、気軽にアート体験ができる、食肉加工工場をリノベートした…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~TEDDY BEAR FAMILY(泰迪之家)
テディベアの館私は考える男マートン。寝ずに哲学してたら、目の下にクマができた。だが哲学散歩は休めんな。田子坊に行こう。ほう、ここはテディベアをテーマにしたカフェか。〝クマ〟つながりで縁を感…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~Grand Taj(印度宮廷美食)
万聖節の仮装の悩み私は考える男マートン。今日は、友人と古北路のインド料理店へ来ている。料理を楽しみながら雑談するうちに、友人が参加するハロウィンパーティーの話になった。仮装が決まらないというので、偉大…

考える男マートンと哲学の小部屋(トイレ)~Kohler Design Center
Kohlerビルへ私は考える男マートン。今日は南京西路まで、日課の哲学散歩に来ている。おや?あそこに見えるのは、アメリカのトイレ業界最大手Kohler社のビルではないか。ほぉ、…