今週もゴチになります

今週もゴチになります SAYO BAR
開店9年目の人気店2号線「威寧路」駅から徒歩5分ほど、新漁東路との交差点近くにひっそりと佇むカフェ&バー「SAYO BAR」。昼間は和式焙煎のコーヒーを楽しめるカフェで、夜になると、温かく照らす間接照明が心安らぐ雰囲気を演…

今週もゴチになります 日和ステーキ
日和姉妹店オープン上海で営業を続けて14年、「金虹橋商場」のすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店「日和」が昨年10月、「虹橋南豊城」に、気軽に食べられるステーキ店「日和ステーキ」をオープンした。「…

今週もゴチになります 岳~GAKU~古北店
愛される定番の味虹橋路沿いの古北大厦4階に構える、おでんが自慢の日本料理店「岳~GAKU~」。カウンター席と、最大25人収容可能な座敷部屋があり、1人でゆっくり飲むのはもちろん、家族や新年会での食事にも使い勝手がよいため、…

今週もゴチになります〜竿屋
本格九州料理を堪能本格的な九州各地の料理を味わえることで人気の九州料理店「竿屋」。同店の名物といえば、真夏にも多くの注文が入る「博多モツ鍋」(156元/2人前)だろう。料理長のこだわりが詰まったメニューでもあ…

今週もゴチになります〜がってん寿司
こだわりの日本の味新鮮な魚と店内調理にこだわり続け、中国人からも日本人からも愛されている日系回転寿司「がってん寿司」。「婁山関路」駅近くのモール「金虹橋商場」3階に位置する同店は、モール内で買い物や映画鑑賞などの後…

今週もゴチになります〜粋美亭
職人技と粋を味わうオープンしてから2周年を迎えた人気蕎麦居酒屋「粋美亭」。浦東エリアの日本料理激戦区にありながら、自家製の手打ちそばと多彩な酒の肴で、上海在住の日本人のみならず、中国人客にも愛され続けてきた和食店だ。…

今週もゴチになります〜築地海幸三代目
日本人料理人が在籍東京に3店舗を構える人気店「築地青空三代目」の海外1号店で、築地本店と変わらぬネタの味と豊富さで評判の「築地海幸三代目」。2011年のオープン以来同店の料理長を務める鈴木氏や板前の望月氏をはじめ、常時4~5…

今週もゴチになります〜青葉家
裏メニューを大公開「金橋大厦」に店を構え、12年を迎えた日本料理店「青葉屋」。ビル裏手に並ぶ飲食街のほぼ中央にある同店は、入ってすぐの階段を上ると、控えめな入り口からは想像の付かない広々とした空間…

今週もゴチになります〜紀州豚骨醤油拉麺
まもなく開店10周年仙霞路沿いにずらりと並ぶ日本料理屋の西端に店を構える、ラーメン居酒屋「紀州豚骨醤油拉麺」。〝紀州豚骨〟と書かれた大きな提灯が目を引く同店は、オーナーの1人を生粋の和歌山県人が勤める。店長の…

今週もゴチになります〜THE PAWON 8碗
屈指の人気尼料理店 「上海髙島屋」向かい、オフィスビル「古北SOHO」の地下1階に位置、本場仕込みのメニューで政府要人もやみつきのインドネシア料理店「THE PAWON 8碗」。上海の人々にインドネシア料理の魅力を伝えたい…