上海ジャピオンの特集
第1回ラオガンマー選手権大会
様々なタイプの辛味調味料まずは、今回エントリーした辛味調味料をご紹介しよう。おなじみ「老干妈(ラオガンマー)」は味のラインナップが10種類以上あるが、今回はスタンダードな「油辣椒(写真①)」と、豆豉(トウチ)が入った売れ筋の2…
チャイニーズ・ゆるキャラ
古代中国より伝わる「吉祥物」の変遷日本ではすっかり定着した「ゆるキャラ」「ご当地キャラ」文化。ここ中国では「ゆるキャラ」という概念はないものの、「マスコットキャラクター」は「吉祥物(ji2 xiang2 wu4)」と呼ばれ、…
中国株投資 中級編
まずは口座の開設から始めに中国A株と、その売買に必要な情報をおさらいしよう。さらに詳しくは昨年3月29日発行号の特集「中国株投資はじめの一歩」にあるので、ぜひそちらも読んでみてほしい。まず、人民元建てで取引されている「中国A…
週末は午後からHAPPY HOURでおトク飲み
こだわりスペアリブが絶品日本人居住エリアにほど近い中山公園の「長寧来福士広場」に構えるレストラン「モルガンフィールズ(摩根菲)」。ハッピーアワー対象のアルコールは、ビールからワイン、カクテルまで全14種類を用意していて、よりどりみ…
日本人が中国最大級の同人祭「COMICUP26」に日本語の同人誌を持って挑んだら意外なことがたくさん起こって大変でした!!
イベント延期でドタバタ上海市で年に2回開催されている、総合同人展覧会「COMICUP」。オールジャンルの二次元創作同人会と、アニメやゲーム会社や出版社などがブースを出すこの大きなイベントに、自作の同人誌を持って参戦するぞ! と、日…
クセがすごい! コンビニアイス
味の感想①肉松ソフトクリーム豚肉の肉でんぶ「肉松」をまぶしたアイス。なぜ、アイスに肉をトッピングしようと思ったのか? その独特なセンスに疑問を感じながらも開封すると、黒いコーンに黄色いクリーム、てっぺんに茶色い肉松が乗ったアイ…
今が安い! 上海5ツ星ホテル
スペイン旅行を疑似体験上海随一の繁華街・南京東路に面し、商業施設「上海世茂広場」に隣接する5ツ星ホテル「ル・ロイヤル・メリディアン上海(上海世茂皇家艾美酒店)」。マリオット系列の同ホテルでは夏季限定で、ペアアフタヌーンティーセット…
もっと知りたい! 淘宝・天猫
試供品を10元でゲット膨大な商品量を誇るネットショッピングアプリ「淘宝(タオバオ)」・「天猫(TMALL)」。最近はただ商品を検索して買い物ができるだけでなく、様々なテーマで情報を配信するアプリ内アプリ「頻道(チャンネル)」や、お…
つなガリ勉が教える 中国語量詞の使い分け
形態や性質で量詞が決定量詞は、後ろに付くモノの形態や性質によって決まるのが基本。パソコンなど各種機器で使う量詞「台」のように、日本語と同じものもいくつかあるので、その辺りは覚えやすいですね。刀や傘のように取っ手のあるものな…
中華カップ麺 食べ比べ
二大王道カップ麺対決中華風カップ麺といえば「牛肉麺」。鉄道駅の待合室や列車内では、必ず赤いパッケージの牛肉カップ麺をすすっている人がいる。それが「統一」や「康師傅」の「紅焼牛肉麺」だ。しばしば比較されるこの2つのブランド、今回…








PAGE TOP