お医者さんの御用達

お医者さんの御用達 第584回「子ども用デンタルフロス」
子どもにもデンタルフロス――3歳を過ぎた子どもが、ようやく歯の仕上げ磨きを嫌がらなくなりました。乳歯は虫歯になりやすいと聞きますが、何かいいアイテムはありますか?先生 虫歯の予防はとても大切ですね…

お医者さんの御用達 第583回「台湾高山茶」
身体の熱に台湾高山茶――口内炎がようやく治ったら、今度は吹き出物が出てきて、ここのところ常に顔の何かに悩まされています。不摂生が祟っているのでしょうか?先生 体内に熱がこもり、様々な場所に炎症…

お医者さんの御用達 第582回「非採血式血糖測定器」
手軽に血糖値チェック――家族に糖尿病の人が多く、自分もいつかなるのではないかと心配です。食事に気を使い、運動もしているのですが、ほかに何かできることはないでしょうか?先生 健康的な生活習慣を意識してい…

お医者さんの御用達 第581回「レイシ(霊芝)」
幻のキノコで免疫力アップ――せっかく上海に住んでいるので、中国ならではの、健康にいいものに挑戦してみたいです! 何か先生のオススメはありますか?先生 マンネンタケと呼ばれる、幻…

お医者さんの御用達 第580回「藤茶」
美容や疲れに藤茶――上海に住み始めて、中国茶には様々な効能があることを知り、積極的に飲むようになりました。先生のオススメは何茶でしょうか?美容にいいものを知りたいです。先生 中国茶の世…

お医者さんの御用達 第579回「尿素クリーム(尿素軟膏)」
ガサガサひじに尿素クリーム――暖かいを通り越して、日中は暑い日が増えてきましたね。先日半袖で出掛け久しぶりに腕を露出したところ、ケアをさぼっていたひじがガサガサなことに衝撃を受けました。急いでツルスベ肌に…

お医者さんの御用達 第578回「鉄棍山芋」
皮下脂肪に鉄棍山芋――一時帰国し久しぶりに子どもに会ったら、太ったねと言われてしまいました。次の帰国までにダイエットします!先生 では、食事も健康を意識して「鉄棍山芋」を食べてみましょう。…

お医者さんの御用達 第577回「ビワ」
喉の渇きにビワ――先生、その机の上にあるのはビワですよね? もう初夏のフルーツが出回る季節なのですね。先生 旬はもう少し先の5~6月ですが、初物を見付けたので購入してみました。「ビワ」はおいしいだ…

お医者さんの御用達 第576回「マッサージガン」
筋肉ほぐしにマッサージガン――先日日帰りで登山に出掛けたら、階段がとても多く、翌日の筋肉痛が辛かったです。日頃から身体を動かしていないとダメですね。先生 運動習慣も大切ですが、筋肉を酷使した時には…

お医者さんの御用達 第575回「サンザシ」
脂肪燃焼にサンザシ――歓送迎会で会食が続き、お腹周りがたるんだような気がします…。この脂肪を燃焼してくれる、スーパーフードはありませんか?先生 食べるだけで痩せるというのは難しいですが、代謝を上げ…